弱者男性搾取されすぎだろ#ひろがるホロライブDAY1 pic.twitter.com/N3cuacu9Ar
— カバーにぺこみこの実現を要求する党 (@gK24E08y6FDOi9f) March 18, 2023
-
これで6160円wwwwww
-
コース料理だからセーフ
-
コンビニの弁当ラベル張り替えただけで売れそう
-
信仰心代やろ
-
投げ銭大好きなのにこれに文句言うの?
-
>>5
これで目覚めちゃった豚多そう -
これグッズとかついて来るんじゃないの?
まさかこれで2000円すんの? -
>>7
メッセージカード付きと書いてあるやろ -
>>7
ラベルペターしただけだと思うで -
好き
最初これだけかって思ったんですけど他にもメッセージカードがついてこの値段なんでそう考えるとファンにとってはいいんじゃないですか?
なんか偏向報道を見た気分になりました— 好き (@gundammatome1) March 18, 2023
-
>>10
完全に洗脳されちまってるぜ… -
>>10
メッセージカードを買うっていう発想もなかなか寂しいものがあるな -
ヒェッ
-
コラボドリンクならこんなもんやろ
弁当とラーメンは1500円までや -
ドリンクの値段はギリわかるけどラーメンと弁当は半額ぐらいが妥当だろこれ
コンビニならその更に半額で買えるやろうけど -
もうちょっとで赤スパ出来るやん
-
弱者男性はとことん搾取されるんだ
-
ATMは黙って金出せよ
-
別に本人が満足してるなら良いでしょ
-
>>19
そうそう
満足しないやつは客じゃないから帰れってこと -
>>19
ええよ
ワイらはばかにするけどw -
にんじん4000円よりマシやろ
-
>>22
草 -
お祭りで2人分6000円ならそこまで高くない
-
銭投げ捨てるやつがこの程度の値段で文句言わんやろ
-
食いすぎ定期
-
-
>>27
おお……もう…… -
>>27
たこ焼き1個200円以上か -
>>27
手汚れるからやろうな -
弱男は飯を食うにも搾取されなあかんのか
-
バチャ豚ってかオタクもそうなんだけどアイツら金持ちなの?
趣味に金使いすぎだろ -
>>32
普通の人間が交際費に使う分の金を趣味に回してるだけや -
弱者ビジネス最高やなワイも搾取側になりたかったわ
今から新しいビジネス発掘するかな -
こういうの見るとほんまに豚さん向けの商売なんやって実感するな
そら流行り廃りもはえーわ -
2200円
1320円
1980円
-
>>36
うせやろ? -
>>36
手作りクッキーも食品表示シールにガッカリ製造元描いてあるんやろなあ
いや当たり前なんやけど -
>>184
本当に手作りなら10万円出しても買うやついるぞ -
>>36
こ、これがバチャ豚が必死に言ってるメッセージカード?www -
>>40
これで1000円相当やぞ -
>>40
直筆ですらなくて草生えた -
原価原価言うのもあれだけどクソ儲かりそう
-
高級料理
-
1/100でサインボールが当たる1回6600円のガチャ
33万円のアクリルスタンド
-
>>45
ヒェッ -
>>45
ヤバ -
>>45
ガチの闇 -
>>45
これは本当にヤバいやつ -
裏に何がいるのか知らんけどここぞとばかりの商機商才凄いな
-
クッキー高すぎるのに欲しかった言ってる人多くてこわい
-
スパチャよりはマシという事実
-
>>52
スパチャは5000円出しても読まれんことよくあるもんな -
どこまで上げたら豚が買わなくなるか実験して欲しい
-
こういうのって飯自体はどうでもよくて
イベントで推しのために金を使うのが楽しいってのがメインなんやろ? -
オタクって意外と金持ってるよな
-
天下のディズニーランドでもやってる事やで
飯でぼったくるのは基本や
宅配弁当だってこの程度なら1000円しないわw