星屑テレパス、第6話の視聴会をStudio五組の会議室で行いました。
今回も、たくさんのスタッフが参加してくれました。
制作に関わっていただいた皆様、ありがとうございました。#星屑テレパス #星テレ pic.twitter.com/IeAt51W4Cf
— Studio五組・公式アカウント (@St_gokumi) November 13, 2023
今日も一緒にアニメ「#星屑テレパス」見てくれてありがとう!!🛸✨
▶第6話同時視聴アーカイブはこちら!https://t.co/mgpKcAIijb
▶感想などのマシュマロはこちら!
(毎週日曜24:00に一週間分締めます!)https://t.co/F3AnMTbeem恒例パワポAny%RTAをみんなでやろう!!☺️💪✨ pic.twitter.com/sSLEuluATc
— 大熊らすこ@アニメ▶︎TVer/FODで無料1週間! (@rasuko_okuma) November 13, 2023
-
ヤンキーみたいな喋り方のイキリゴーグルちゃんが4話でデレたのに、なぜ…?
-
拉致レイプされて記憶喪失になり自分を宇宙人と思い込むシリアス設定のせい
-
拉致レイプされて記憶喪失になり自分を宇宙人と思い込むシリアス設定のせい
-
>>3
それなんて虚構推理? -
純粋につまらなくない?
きららアニメの悪いとこを凝縮されたような作品だよこれ -
>>5
良くも悪くもオールドスクールなきららアニメって感じだよな
ソフト百合的な距離感の女の子たちが他愛のない話題でワーキャーワーキャー盛り上がってるところをひたすら愛でるだけの作品
こういうアニメは久しくなかったように思う -
ぼっちみたいにアニメでよくなる作品じゃないし
元の力だけだと所詮きらら -
最終兵器はぼっちざろっくだぞ
あとは残り滓しかない -
中国配信してないし
-
久々のきららアニメ 実家のような安心感があるよ
人生ずっと実家暮らしのこどおじだけど -
dアニメかニコニコでみれないアニメは自分中で存在しない事になってる
-
ポプテピピックのパロ漫画みたいなタイトルだな
-
実際のとこマグロちゃんは食べられたいとかの方が面白いのになんでアニメ化したのか
-
コンテンツに対して配信が貧弱すぎるから
-
FOD独占配信だからだろ
-
アマプラで見れないやん
-
ニコニコで見れない
-
ピュアなオタクだからOPがどうしても受け入れられない
-
見てないけどきららアニメで1番つまんなかった、あっちこっちよりはマシだろどうせ
-
FOD独占配信を理由に挙げている人がいるが本当にそうなのだろうか?
たとえばこれがアマプラやdアニメで配信されていたとして、果たして今よりも盛り上がっていただろうか? -
>>20
盛り上がってたと思うよ
独占配信せずに普通に放送してたら連載終了したとはいえ普通以上には話題になってたであろう東京リベンジャーズ 天竺編が死んでるしな
独占配信は作品死なせるだけ -
絵は良いが主人公が過剰にオドオドしてるのがちょっとストレス
-
独占だから絶対見ない
誰も得しない独占配信で成功例作ってはいけない -
Tverで観れるならもっと早く言ってよ
もう4話までいってたから手遅れだわ -
エリオットの方がまだ面白いと思ったわ
何かきららで一番地味な作品
3話切り余裕よ -
今は薬屋とかフリーレンみたいなかしこい系主人公が人気
-
金髪巨乳キャラがいつでも首絞めセックス出来るように長いリボンしてるの見るたびにちんちんがイライラする
-
アニマエールを1話で切ったオレが切るかどうかギリのところでまだ見続けてるレベルのアニメだよ
-
ギター弾けないぼっちちゃんだった
実はまあまあ気に入ってる
no title -
単におもしろくないんだよな
宇宙とか天体ものって9割コケる -
>>30
そういえば天文と地学を組み合わせたきららアニメがあったな
ぜんぶ見たはずなのに無味乾燥すぎてもうタイトルも覚えてない -
>>31
宙のまにまにだなわかる -
>>31
あれテーマに関しては結構真面目に取り合ってたんで
その分逆にきららっぽさが浮いてしまうジレンマに陥ってたのがな -
独占配信はコンテンツを殺す
FFもそう -
アマプラかNetflixで自由に見れないとポシャるよ
最悪存在すら認知されない -
きららアニメとしてかなりオールドスクールなつくりだよね
良くも悪くも大きな話題になるタイプでないのはわかるわ -
おっさんの趣味じゃないってだけでかなり好評価なんだけどな
まあロケット飛ばしとか今度は男子中高生みたいだけど -
おでこパシーってアイディアがもう天才的すぎる
-
きららアニメはマジでニコニコで配信したほうがいい
オワコンとか言われてるけどアニメ配信に関しちゃオタク文化やネタ通用しないアベマのコメ欄よりこっちのほうが見てて楽しい -
これに限らずきらら系に共通してんだけど幼さ系デザインの可愛いキャラが特に面白くもないことをやってるだけのものが多い
放送時間に他に見るものが無ければ見るが他のアニメと被ってたら見ないよ -
可愛いけど話がつまらない
ぼっちざろっくは面白かったなあ、あれはヒットするわ -
ぼっちざろっくが異色作だっただけできららアニメなんてこんなもんだろ
-
>>42
あれはきらら風味濃かったら受けなかったよな
いかにもなきらら作風なんて一部にしか受けないわ -
きららアニメやってたのか
-
根本的につまらない
主人公のキャラもいまいちなのがつらい -
このアニメは有料番組だからアニメにお金を使いたがらない底辺オタクらは見てないだけ
-
>>46
TVerで1週間で無料放送してるぞ -
アニメとしての出来は相当いいけど
原作に限界がある
まあでもわりかしすこやで
-
星テレは普通に作画いいし声もいいから見てるわ
-
実際にきらら最終兵器とか呼ばれてたのは
ぼっちとぞいくらいじゃねーかな
ゆるキャンもアニメ化前から評価は高かったけど
そこまで期待されてなかった気がする -
独占配信を理由に挙げてる奴はズレてる
単純につまらないから切られただけ
原作からして面白くないし -
ヒットしたらすぐ続編出せよ
ぼざろの新作まだかよ -
FOD見放題独占なのと
「女性監督・女性原作」とヒットしたことがないパターンだから
そもそも独占配信みたいな作品でヒットした作品知らんのよ。