葬送のフリーレン:高い熱量で丁寧にアニメ化 “多くの人に広く長く愛されるアニメ”目指す
◇「ぼざろ」斎藤圭一郎監督の信頼の高さ
豪華スタッフが集結したことも話題になっている。特に注目を集めているのが、「ぼっち・ざ・ろっく!」などで知られる斎藤監督だ。
「福士さんとご相談した上で、実力が間違いないし、人望もあるし、求められていることをしっかり表現できる監督ということでご提案いただきました。
信頼の厚い方です。アニメプロデューサーが現場を作るにあたってスタッフを構築するのが非常に重要なのですが、同様に監督の人望、手腕も重要になります。『あの作品をあの人がやるんだったらやりたい』という人も多い。
『斎藤監督がやるんだったらやりたい』と言ってくださる方もいました。本当に多くの素晴らしいスタッフの方々に参加していただいており、斎藤監督、福士さん、中目さん両アニメプロデューサーの信頼、手腕でスタッフが集まってくれています」
斎藤監督は「ぼっち・ざ・ろっく!」で大きな注目を集めたが、同作がテレビアニメシリーズの初監督だった。「葬送のフリーレン」で監督をオファーしたのは「ぼっち・ざ・ろっく!」の放送前だった。
「オファーした時は、斎藤監督はテレビアニメシリーズの監督はまだやっていませんでした。だから、その後に『ぼっち・ざ・ろっく!』が大ヒットして、改めてその実力に驚きました。『ぼっち・ざ・ろっく!』は本当にすごい作品です。
映像で遊ぶという気概を感じ、情熱を持って新しい映像を表現していました。『フリーレン』は本編はもちろん、オープニング、エンディングにも斎藤監督のこだわりが現れているので、視聴者の皆様には本編同様に何度も見ていただきたいです」
-
小学館のこれかけを新人に任せたのか
-
チェーンソーマンみたいにイキらないだけでいいんだよ監督なんて
あとはスタッフが勝手に仕事するんだから -
こいつにチェンソー作らせた世界線
-
ぼざろは知らんけどフリーレンは見てる
-
こんなスピード出世あるんだな
-
アニメのスター監督も高齢化がひどいから若手で作りたいんだな
-
無能チェンソードラゴンもこうなる予定だったんだろうな
-
ぼざろはよかった
フリーレンはふつう -
有能なのは間違いない
-
フリーレン見る限り絵コンテ切ってるやつが超有能なんだけどな
監督が切ってるなら若き天才として称えるけど -
監督の名前売りの弊害だわな
才能は加齢で確実に枯れるからな -
まだ30歳かよ
-
原作がしょーもない4コマ漫画だから自由に作れる定期
-
ぼざろではクソな原作を練り直してヒットさせたけど
フリーレンは戦闘シーンの作画陣の手柄 -
ぼっちの4コマ漫画で表現できてない部分をオリジナルでかいたろ
フリーレンの漫画で一コマしか描いてない戦闘部分をオリジナルで書いたろ -
まーた始まった
たつきみたいに信者がウザくなるパターンだな
こういうふうに神格化するの好きよねオタクって -
ぼざろ当てる前からフリーレン任されるとかどうなってんの?
TVシリーズの実積なかったんだろ
そんなに業界のやつから見たら光るものがあったのかね -
この人がチェンソーマン撮ったらすごいのできるのでは!?
-
テレビの総集編を劇場版で2本作ろうってクソ判断は監督には責任無いの? 止めろよ
-
ぼざろもフリーレンもドラフト1位みたいなもんじゃん
チェンソーマンみたいな駄作にするほうが難しいでしょ -
やたら作画凄くね?とか細かいところまでよく動かしてるなー
みたいなのは監督の指示なのかな -
バトルシーンの絵コンテもやってるならすごいわな
-
原作をそこそこ丁寧にやってるだけだろ
でも30で、これはナカナカだな -
ぼっちと比べて作家性を捨ててるのは大したもんだわ
反面教師のドラゴンに感謝しろ -
ぼっちはワンクール完結型のストーリー展開で良かったけど、フリーレンは長期型だから戦闘もスローでイライラする。
-
今の大御所たちも30代ちょっとで大きい仕事して
一気に成り上がってるし
そんなもんじゃね -
クソアニメ濃厚だったこのすばとプリコネをあのレベルに仕上げた金崎こそ真の有能杉内
-
若い監督の元に優秀なスタッフが集まっていい作品が出来るってのはいい流れじゃん
将来はオリジナルをやって欲しいもんだ
原作付きにアニメ監督の力なんてあんまり関係ないからな
出しゃばらなければ誰でもいいよ