今期なろうアニメ
・ 冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた
・シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜
・ 私の推しは悪役令嬢。
・とあるおっさんのVRMMO活動記
・婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む
・ 暴食のベルセルク
・ティアムーン帝国物語〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜
・ポーション頼みで生き延びます!
・薬屋のひとりごと
・聖女の魔力は万能です Season2
・陰の実力者になりたくて! 2nd season
・最果てのパラディン 鉄錆の山の王
・転生したらスライムだった件 コリウスの夢
・盾の勇者の成り上がり Season3
-
なんで?
-
そういう妄想でなんとか気を保ってる弱チーズが増えたから
-
お前がそんなのしか見えないから
-
人気が出たから
何で人気が出たかって?
そんなもん感性と時代の流れとしか言えん -
アニメ制作会社が増えたから
-
人気出たのごく一部だしそれもそこまで大人気ってわけじゃないんだよな
-
>>6
タイトル改変されたのは草生えた
-
作者に世間一般常識がないから
異世界でマイルールを押しつけて適当にやるため -
ワイは正直無双してるの見たらスッキリってのより
不快な思いしたくないって理由で読んでる
普通のバトル漫画のボコられたりって描写嫌やねん。あとで上がるとしても -
普通に負けた方がおもしろくね
-
>>10
恋愛ものにNTR求めてそう -
>>10
全部の負けが面白くないわけではないけど
はじめの一歩でゴンザレスやゲバラに負けたの見ててストレスやったわ -
人間ってテンプレ大好きなんやなって
ジジババは水戸黄門見てご満悦やし
若者は異世界ものハシゴしとる -
海外の方が人気やから忘れた頃にスマホ太郎の二期が来たり盾三郎の三期が決まってたりするんやろ…
-
そしてだいたい転生設定が死んでるって言うね
始めからチートスキル貰ったその世界の人でいいじゃん -
努力がどうとか説教臭い事言わないからじゃね
-
どうせ異世界なろうじゃなくても大半は主人公最強なんだし
後から実は血統でした~よりはマシじゃね -
悟空→親ガチャ
ルフィ→実食っただけ
ナルト→九尾もらっただけ
苺→死神の力もらっただけ
アムロ→ガンダム拾っただけ -
努力せず楽して何かを得たい欲求に支配されてるユーザーのボタンをピンポイントに押してるんやろな
AIで絵師が、プログラマが失業するざまぁって喜ぶタイプにも共通してる気がする -
元の世界に戻る気がある異世界ものなら興味ある
-
みんな日本が嫌いなんだよ
異世界転生→日本脱出して海外で楽しく暮らすことの暗喩 -
空想が楽しめないならお前は現実を生きろ
-
今だと大賢者みたいなナビゲーターが当たり前なってるけどアレの先駆けてどの漫画だろう
-
昔の少年ジャンプは『友情、努力、勝利』だが、
今は『孤高、覚醒、勝利』だから仕方ない -
全人類からアナタ一人だけが選ばれましたってシチュも重要
だからクラス転移は死んだ -
何十作も読んでると設定覚えきれないからな
「覚えてないけど神様チートで強い」「女キャラ覚えてないけど主人公に助けられた」で割と読める -
現実世界では上司や年下にすらへーこらしなきゃいけない連中が
上から目線で説教できる舞台だから
才能とか資質があるのはええねん。それを面白く調理すればスラムダンクみたいに面白くなる。問題はテンプレに当てはめて量産型の残念作品が幅を利かせてしまったことにあると思う