映画館なんて人生で一度も行った事が無い
映画化されたらもうみない
映画館って陽キャが彼女とかとデートする場所だろ?
俺と正反対の場所じゃん
本来アニメ何て見る層は友達がいなくてジメジメしてる日陰の住人だろ?
なぜキラキラした陽キャの世界でアニメを見なきゃいけないんだ?
-
みんな観に行ってるんだから異端でしょ
-
行ったことない俺カッケーw
-
番外編とかオリジナルで映画やってくれるなら良いけど
本編に関わる超重要な設定とかそもそも本編自体を映画にするのは死んで欲しい -
映画行ってみたらいいじゃん
正直うるさいヤツとか気になるから家で見る方がずっと良い
だがまあネタバレ喰らう前に見れるのが良い点 -
尺に合わせて作れない奴らしかいないから無理
-
逆にアニメ見ないけど映画は観るって人もいるから
幅広い層から金を取るためにメディアミックスしてる -
流石に1人でまどか☆マギカ行った時は恥ずかしかったわ
他にラブライブとかも行ったし
だが慣れたwww -
ストーリーの流れが変わっちゃうのがやだ
映画館は行かなくても後に配信でみれるだろ -
映画館は一時停止できないから嫌
-
田舎だからガラガラの映画館で楽しめるし映画化普通に嬉しい
-
そもそも昭和の時代・映画館がデートスポットだったのって治安悪くて女が一人で行けるような場所じゃなかったからでしょ?
今は終わる毎に客を入れ替えたりイオンの中とか安全なところに出店するようになったから女一人で来るなんて珍しくない -
映画化って宣伝の一環なのよ
-
>>12
テレビの総集編やるとかってならいいよ
でも続編や終わりの部分とか映画化するなら俺は見ない
テレビ版で終了
一気に熱が冷める -
映画館は普通に一人でも行けるけど
アニメの映画化は蛇足感強すぎて無理 -
実写化とか原作の設定崩壊とか起こしてるような映画になるから嫌だってのはわかる
-
映画館って年齢制限してくれないかね
せめて15以上とかで
レイトやってないとなあ -
ちょっとわかる同じ値段出すからネットでも配信してほしいわ
あとゲストキャラが芸能人だった時の絶望を味わいたくない -
ただ臭いやつが来てなんやこいつってのは理解できないけどな
-
今はチケット券売機だからまだマシだろ
10年くらい前は有人窓口しかなくて口頭でタイトルと枚数伝えてたんだぞ
いい歳したオッサンが「魔法少女リリカルなのは大人1枚で」とか口頭で伝えてたんだぞ -
俺も映画よりテレビの方が好きだな
子供の頃、貧乏ってわけでもないのに映画一度も連れて行ってもらえなくてさ
貧乏な子なんてなおさらそうだろ?
アニメってそういう在り方じゃいけないと思うんだよ
プリズマイリヤはテレビで4クールもやったのに今や完全に劇場版でエピソードを小出しにする形になったのが嫌だわ…。あと無限列車編も嫌い。