そろそろそういう大人向けのアニメ出てきても良くない?
-
芸術の進歩の時だよ
-
チェンソーマンは大人向けや
-
エヴァがそうだろ
-
サイコパス
-
サザエさんがあるやろ
-
笑ゥせぇるすまん
-
そういうのは90年代で終わったやろ
-
輪るピングドラムとか人気あったやん
-
社会風刺してたら大人向けって短絡なのもちょっと
-
それアニメである必要ないし
-
娯楽を政治利用するな!の精神やで
-
そもそもガンダムからしてずっと社会風刺やっとるやん
-
売れないに尽きる
つか、アニメは制作費高くて実写の方が安上がりだしな -
かわいい女の子にしか金は落ちない
-
サウスパークとか社会風刺あるけど子供向けやしな
カービィアニメってそういう意味でも良かったんやな -
カービィとか好きそうw
-
社会風刺っていうか単なる差別と偏見だろ?
-
ド底辺の貧困家庭とかアニメで出てこないしな
-
>>18
ここなちゃん
-
サウスパークはあれ社会風刺というよりは冷笑系アニメだろ
-
ガンダム見ろよ
-
美味しんぼ
またこういうのやれよ
つまりラーメンハゲやれって事や -
>>22
美味しんぼとか今の時代無理でしょ
SNSでそっこう嘘とか論破祭りお終いや -
なんでそんなに社会風刺好きやのに
邦画見てくれないんや -
>>24
あっちはサヨのお仲間ばかりだからやろ -
じょしらくとか?
-
風刺とは全然ちゃうけどラププラスにハマる新八みたいなのが描かれる銀魂はそれなりに社会反映してておもろかった
-
シン・ゴジラとか上手く風刺してたわ
あれくらいがちょうどええやろ -
>>28
あれも役人を有能に描いたり
デモ隊をうるさいノイズ程度に描くシーンで
左派がピキっとったな
結局対立する思想の人を敵に回すから
穏当にやるしかないんや -
社会風刺というかsfすらなくなってるな
もはやストーリーというものがいらないと思われてそう -
>>30
ストーリーはタイパ悪いからな
13話だとして約6時間追ってようやく面白いじゃ今の時代ついていけんで -
日本沈没2020
いや見ろよ
ネトウヨが発狂して燃やしてたくらいやろ -
吸血鬼ものは意外と社会派なないようになりがち
吸血鬼自体が人間社会で少数派だし吸血というある種の加害行為も発生するから -
>>33
よし彼岸島アニメ化やな -
>>33
彼岸島も社会が崩壊した世界で国防や貨幣の成り立ちについて考察する社会派漫画だしね -
アメコミじゃないんだから
-
社会風刺抜きにしても間違いなく若いやつの精神年齢は下がってる
リコリスリコイルが年間覇権とかビックリだわ
漫画原作なら鬼滅も説明ばっかの作品だし -
>>37
ねぎマ買いまくろ!とあんま変わらんやろ -
あんなに中身スカスカなアニメや説明ばかりの漫画が流行るとなると
エヴァとか今の時代なら売れなかったやろな
時代に助けられた -
>>39
シンエヴァは大ヒットしたけどな -
サイコメトラーエイジとかクニミツの政
この作者はストレートに政治を語るよな -
エウレカセブンAOで沖縄が独立だの沖縄ドルだの中国にはよくしてもらってるだの無理くり政治絡めたアニメは不評だったやん
誰も望んでないんやで -
>>42
あれはダメな例だったな -
押井がオワコンなのは時代の変化か
-
•右派
•愛国戦士を従える
•後ろ盾に宗教団体
•最後は射殺される
こんなキャラが40年近く前に描かれた事実
セントールの悩みとか?