サークル竹箒 C100 【告知用】 8/14(日) 東・シ64
@takebouki_c100
こちらの同人誌の通販に関しまして、
①『型月稿本』
②『Avalon le Fae Synopsys』
の2冊は通販を予定しております。
通販に関しましては次のツイートで。③『Kaleido works』
こちらはC100会場限定での頒布予定です。
こちらの同人誌の通販に関しまして、
①『型月稿本』
②『Avalon le Fae Synopsys』
の2冊は通販を予定しております。
通販に関しましては次のツイートで。③『Kaleido works』
こちらはC100会場限定での頒布予定です。— サークル竹箒 C100 【告知用】 8/14(日) 東・シ64 (@takebouki_c100) August 3, 2022
武内崇氏と奈須きのこ氏の個人サークル「竹箒」による「同人誌」3冊が発売決定https://t.co/zXLRt4tO5t
『型月稿本』『Avalon le Fae Synopsys』『Kaleido works』がコミックマーケット100と通販にて販売。『Kaleido works』のみ会場限定となる。設定資料、草稿、イラストなどを収録 pic.twitter.com/bdl4ZF6EcN
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) August 3, 2022
サークル竹箒が会場限定宣言、さすがに「貴様正気か……?」以外の言葉が出ない
— シン・はちみつ (@sukideha_nai) August 3, 2022
企業TYPE-MOONの方はアニプレ通販あるとして、竹箒は……「未来福音」の時は何度も増版・再入荷して結果的に余裕で買えたけどとら店舗無くなった今はどうなるんだろうか。
あと会場限定はショッパーとかおまけレベルに留めてくれ— はきょてん (@hakyoten) August 3, 2022
竹箒会場限定本あるの戦争超えてラグナロク
— [email protected]土曜日西“め”-41a (@lalalalack) August 3, 2022
竹箒、なんで会場限定なんだと思ったけどA4フルカラー68Pで1000円は会場限定じゃねえと無理だわ…
出血大サービスどころの話じゃねえ…
いや2000円でも3000円でもいいから委託してくれた方が嬉しいっちゃ嬉しいが… pic.twitter.com/7rPV2iOC9k— やもげ✨C100日曜東シ82b (@yamoges) August 3, 2022
竹箒会場限定本あるの?正気か?(自分達が持つ影響力を考えろ)
— おか@6.5章クリア済み (@oka_fgo) August 3, 2022
竹箒の会場限定本、絶対転売ヤー出るのでマジで何かしら転売対策してほしい。現地行けない自分は入手できなくていいからせめて転売ヤーを肥え太らせないでほしい
— 霜月 要 2号機💛💚 (@ShimoTsuki_Knm2) August 3, 2022
羽海野チカ先生は個人でも受注生産したのに、竹箒が会場限定にしたらもうだめじゃん・・・
— Ram (@Ram_Hachimin) August 3, 2022
「竹箒の会場限定同人誌」の文字列見てから動悸がやばい、正気か?
— みなもは原稿中 (@minamotsumotsu) August 3, 2022
竹箒の会場限定本、このご時世でなければ欲しい人がんばれって言えるけど、今回ばかりは限定はやめて欲しかったなぁ。
だって現地が阿鼻叫喚になるのは分かりきってる話でしょ?その中に万が一感染者だけど我慢できずに参加しちゃったなんて人がいたらどうすんの?限定にしなければ防げる事態なのに— かなた (@kanata0221) August 4, 2022
竹箒の会場限定本
コミケに今まで参加したことない人が買いに行くか、と息巻いていると聞く。
ためしに行ってみ?
8時間並んでお目当ての商品だけ買えない、は連日平気である。夏も、冬も。
— 紫の流 (@rrr_vvva) August 4, 2022
チカてんてい(GOD)「他の方が受注生産のかたちを取らないからといって、どうか責めないでください😭💦」
ぼく「わかった!」
竹箒「会場限定本、やるぞい🎶」
ぼく「どうして なぜ どうして 本体は企業規模なのに どうして なぜ なぜ なぜ なぜ なぜ なぜ」— ととさ (@toto03ex) August 3, 2022
-
未だに同人気分
-
今時会場限定本しか出さん奴って何考えてるんやろな
データ売る方がよっぽど儲かりそうもんやけど -
>>2
転売ヤーの手先か儲けること考えてないただの趣味でやってるやつかのどちらか -
コロナがーとかいうならコミケ自体やめろや
-
>>4
まあ実際コミケとか止めたらええねん元から転売ヤーの温床やし -
文句あるんか?
捨てていくぞ -
オベロン本見習って受注生産してくれよ
-
もう自粛期間終わってるやん
-
限定感は大事やろ
-
オンライン販売すればええやん
紙資源の節約にもなるしいいことづくめや -
信者商売やしリミテッド感は必要
-
会場に来てまで買ってくれるのを嬉しいと感じる製作者側の気持ちも分からなくは無いけど
行きたくても行けない消費者の視点が分からないとこの先生き残れない
弱小でこれやってる所は全部割られてボロカスに言われてる -
>>12
だからファンボックス始めとるんやけどな
割りたかったら全作家に月額払え -
コレで燃えるって理解不能や
現地行かなきゃ買えないです
行きたくても行けない人います
↑
こんなんコロナだろうがなかろうが当たり前の話やん
コロナとかなんとかこじつけてワガママ言うてるガキってだけちゃうんか? -
>>14
濃厚接触者も発熱者も頑張って買いにくるやろね -
今年死者出るかもな
熱中症で倒れても病院入れんし -
ニワカなんだけどいくらくらいで売れるんや?
-
そもそもコミケ開催する気なんか
-
>>18
中古の店に持ってくだけで10000くらいちゃう知らんけど -
型月と型月厨がさらに嫌われそうね
-
そもそもコミケの開催批判するべきでは?
-
>>21
今夏は一般向けの夏のイベントも強硬開催だらけだからな -
心あるファン「会場限定本割れで流しといたぞ」
-
>>23
サンキュー心あるファン -
なおFGOはフェス強行開催して案の定クラスター発生した模様
-
>>25
あっこりゃああああああああああああああああああああああ -
>>25
今のうちにコロナ耐性つけとくってこと -
自分達の本の価値を上げるために感染リスクあげたりテンバイヤーに餌与えるとか空気読めなさすぎやん
-
〇〇限定(転売されます)
限定の意味ある?
俺はチケットあるけど大手や企業がやることじゃねえよ
炎上して当然