-
すっきりしないからじゃない?
-
客はエンタメを楽しみたいだけなので
作者のオナニーに付き合いたいわけじゃないから -
歳を取ると暗い話がしんどくなるなんてのは今に始まった話じゃなかろうに
-
エロゲで育ったからな
-
イチャラブものだと思ってたらNTRものだった時の感想だこれ
-
バッドエンドが嫌いなんじゃなくて
自分の望んだエンドにならなかったのをバッドエンドと呼んでるだけだからなぁ -
んで本当に驚くほど増えてるの?
40代後半くらいに多いの? -
バッドっていうくらいだから嫌う人もそりゃ居るだろう
逆にバッドエンド好きが増えているとか言われたら不安になる -
厳しいのは現実だけで十分だよ定期
-
「バッドエンドが好きじゃない」は問題ないけど
「バッドエンドを根絶しよう」とか「バッドエンド好きは人間じゃない」まで行ったらアカンだけの話だろうに -
バッドエンドを面白がれるほど心にゆとりがないって時あるよ
-
俺の人生がバッドエンドなのに
なんで物語でまでバッドエンド見なきゃいけないのよ -
名作映画とかバッドエンドばっかり
-
だからみんななろうにいくんやで
-
ひたすら女の子が酷い目に遭うのは好きなんだけどな
-
きれいなバッドエンドならいいよ
-
胸糞悪いだけのバッドがキライなだけでちゃんと納得できるようなバッドエンドならいいよ
-
昔のアニメとかもバッドエンド多いよね
-
バッドエンドな創作物って具体的にどんなの
-
>>19
ジョゼと虎と魚たち(邦画)
ダンサーインザダーク
ミリオンダラー・ベイビー
イモムシジョー
ライフ -
拒否されてるのはバッドエンドじゃなくて
逆張りエンドじゃないかなぁ
たぶん受け入れられないだろうけど -
見えるところにこの作品はバッドエンドですって書いといて
-
つまらないバッドエンドが嫌いなだけでバッドエンド全部が嫌いなわけじゃない
-
バッドエンドって時点で面白さのハードルが上がってるからつまらないよコレって言われる可能性が高いんだよ
ぐうの音も出ないほど面白くてバッドエンドならいいだけの話 -
映画のミストは主人公にとってバッドエンドだけど楽しめる
-
最近のアニメだとサニーボーイは嫌いなタイプのバッドエンドだったな
成長リセットにしか見えなかった -
バブル期には流行ってたねバッドエンド
エンタメは息抜きだからね -
秒速は全然面白くない
歌とカット割りがすごいだけ -
バッドエンドっていうより作り手の悪趣味さが見えるのが嫌だ
-
娯楽と割り切らずマジメに創作に向き合うとそうなるんだよ
だってほとんどの人間は不幸なんだもの -
バッドエンドを嫌わない俺はまだ若いのでほめて
-
バッドエンド好きだと通ぶれる風潮は昔あった
-
バッドエンドそのものが悪い訳じゃない
単純にその作品がつまらんだけ
バッドエンドはクソ要素のうちの1つでしかない -
自称バッドエンド好きでも
ハッピーエンドでない=バッドエンド派と
ビターエンドも認めない派の溝は深い -
オタクは「救い」とか「奇跡」みたいなカルト的ワードが大好きだよな
-
主人公が死んでスッキリするようなクソ野郎ならそもそもクソ漫画じゃん?
-
面白いバッドエンドもあるけどそれはまぁそうなるよねって納得できる話の展開があってこそなんだよな
それが出来てないから鼻につく -
バッドエンドよりもバッドエンド作ったり演じたりしてる奴が
現実じゃ全くそうじゃないという事実に嫌になったりするかも
最近『バッドエンド』な創作物を嫌う人が超増えている模様!お前らなんでそんなに嫌なの?
運営コメント
子どもの頃読んだ古谷実のヒミズが未だにトラウマ
終始暗くて鬱々としたストーリーだったけど、最後には多少なりとも何かしら救いがあるんだろと子どもながらに期待してたのに、最後まで何の救いもないバッドエンドでマジで呆然としたわ
最新記事
-
【悲報】マギアレコードさん、終わってしまいそう・・・
-
ローゼンメイデン、なぜあんなに流行ったのかが誰にも分からない
-
電撃文庫『男女の友情は成立する?』TVアニメ化決定!
-
ソシャゲ覇権、ついに世代交代!『ヘブンズバーンレッド』ハフバで水着ガチャを実装しセルラン1位!ウマ娘&FGOに勝ってしまう!!
-
チェンソーマンの声優に無名声優ばかり起用された理由、声優業界関係者が暴露されてしまう!!
この投稿へのコメント
-
-
ただ単にキャラクター死んじゃって可哀想ENDのお涙頂戴だと下らね~って思うんよ。バッドエンドでも世界を肯定して前に進もうとしている描写があれば良いとは思うかな。
-
ネットの声が反映されやすくなってるだけやろ
-
人生がバッドエンド確定しちゃった奴からしたら現実思い出すから嫌なんだろ。
ビターエンドとかメリーバッドエンドとか一定の需要あるんだから、自分の嫌いを主語デカくして喚くやつが増えただけ。
ポリコレやフェミと同じよ。 -
若い頃からそうだな。
ゲームのストーリーもそう。
救われないエンドのアニメやゲームは無理。 -
意味の無い鬱展開が一番駄目。
-
1つの方向性だけのアニメがあったらそれ全部クソアニメになるわ
色んなENDがあって1つのアニメが成り立つ 嫌ならアニメを見るな -
バッドエンドでよかったって思えるのあるか?
-
バッドエンドの方が印象には残りやすい
ツキナミなハッピーエンドだとその時はいいが、すぐ忘れる -
ヘブバンのナーフは取り上げんのか?
管理人も信者だったか? -
どこソースだよ
勝手に決めつけんな -
※お前らなんでそんなに嫌なの?
お前らとか何だよ?勝手に話しかけんな!当事者にすんな!
-
映画の「イージーライダー」は最悪のバッドエンドだが、おもろいで。
薄っぺらなバッドエンドがダメなだけや -
バッドエンドを楽しめる心の余裕がない……
色んな意味で疲れる -
バッドエンドと言われるのも色々ある
中には主人公とヒロインが結ばれないだけでバッドエンドっていう奴もいるし、本当に主人公たちが全く救われないエンドもある
エンドエンドが嫌いな層は前者が多い主人公の犠牲で世界が救われましたっていうバッドエンドならいいけど、主人公たちが全滅しましたってバッドエンドだと面白い云々の前に何がしたかったのか疑問になるわ
スクイズも誠が周りの女の子に嫌われて不幸になるのは見たかったが、殺されるのは見たくなった
メンタル弱いなぁ~