【コミケ】『漫画』『アニメ』に限らない自分の創作を、、、このおじさんはコミケ戦士の鑑 pic.twitter.com/GYitqOSboB
— [email protected]『ゲーム』『アニメ』love (@Clowith_tukimi) June 3, 2022
-
楽しんでそう
-
これこそコミケだろ
今のコミケはただの商売、エロ本市 -
まあこれが本来の形だよな…
-
今ならyoutubeで解説動画作れば儲かるぞ
-
好きでやってる趣味だから儲けなんて関係ねーよ
-
エロマンガ売ってる奴らより遥かにマシやん
-
なんか今もうネットで検索すると自分よりコアなやついくらでもいるから本とか出す気になれないわ
-
こんなん普通だろ
昔はコンビニのコピー機で刷ったの売ってる人もいたぞ -
30部売れるのは凄いぞ
安すぎると逆に買ってもらえないし -
こういう評論漁るの好きでコミケ行ってるわ
-
たまにある萌えゼロの個人研究発表本みたいな同人誌の魅力
-
コスプレ撮影する奴しか行かない奴もいるしいいだろ
-
こういうのは自分の思い入れの熱さを書いてるだけで資料価値ゼロ
-
30部がコンスタントに売れるならすごいよう感じる
sg-1000てファミコンと同時期のハードなのか -
コミケで売るよりこういうのネットで売ればいいのにね
-
そもそもこのコピー本印刷代だけでも50円で原価割れだろ
-
ユーチューバーやってくれたら見るわ
-
まぁコミケってこういうもんだからな
エロ本市に傾倒しすぎだし、商売としてやってるのはそもそも邪道でしょ
二次創作は本来ファン活動なんだから利益を求めてやるべきじゃないしね -
ネット環境が整ってこういうおっさんがますます創作にハゲ散らかしてると思うと感慨深いよな
おれのなかの創造力も刺激されるわ -
30部も売れるとか凄すぎ
-
>>20
よほど名前売れてないと初参戦1部売れたらいいとかって昔言われた -
>>20
まあ長年やってると知り合いも増えてどうもどうも一冊くださいありがとうございますそれじゃ来年またお元気でみたいになるんだろうな -
本来のコミケってこういうんだよね
-
趣味に金使ってんだからいいだろ
むしろ30部捌けるってなかなかだからな -
いつのだか知らんしうさんくせえけど
これは正しいじゃん
こういう人ほど幸せになるべきなのに現実は -
コミケの在り方はこっちだったはずなのにな
-
こんなに凄い情熱を持ってるのに新聞配達は職業間違えてない?
-
かっこよすぎて泣けてくる
アニメの主人公だろ -
趣味に金かけるなんて当然のことだろ
同人で赤字だ黒字だって金しか見てない奴が多すぎなんだよ -
これで30冊売れてるなら上等だろ…
一桁しか売れないサークルだってあるんだろ -
こういうヲタク才能大事にしてほしい
-
今のオタクは嘘松で自己顕示欲を満たして切り抜きで金儲けするだけになっちまったからな
-
ネット一つ取っても、00年代前半の個人ブログとかガチで資料漁らないと出てこないような情報を普通に載せてたりするし知識も熱量も凄いんだよな
それがいつの間にか自己顕示欲が先に来るマウント取るだけの奴が増えてコミュニティを排他的、崩壊させて
トドメにアフィのおかげで金儲けの為にコピペ情報ばかり量産されるに至った20年
知識の継承がされなかったな梁 -
コミケて素人が本売ってんのか
エロコスプレの姉ちゃん撮影会かとおもってた -
ジャンル違うけどボカロP界隈なんて大赤字で広告打ちまくって工作してで、金払うから聞いてくれな奴だらけだよ
再生数いいねコメントを買ってるに等しい
そこまでして承認欲求満たしたいんだよ -
昔のおじさんたちは儲けようなんてしてなかったから
ネット上でもそうだったしな
実際許可を得てない二次創作を公表するのは違法行為。そこをガイドライン守ればいいってしてるだけであって黒に近いグレー