良すぎて嗚咽出た
— 福田晋一 (@fukudashin1) October 25, 2021
アニメを観て「マンガ家人生でこの先、これ以上の幸せはない」──アニメPVが昨年10月に公開された際に福田先生は「良すぎて嗚咽出た」とおっしゃっていましたが、完成したアニメ本編をご覧になっていかがでしたか?
アニメは完パケの1話と2話をいただいて拝見したんですが、何もかもがよすぎて感極まって泣きました……! マンガ家人生でこの先、これ以上の幸せはないというくらい、うれしくてうれしくて何度も繰り返し観て、計13時間観ました。自分の描いたマンガが動いて、声が付くということの感動がすさまじかったです。
-
制作会社ガチャ成功したな
アニメのおかげで原作もめっちゃ売れた -
>>1
つかガチャもクソも原作そのままアニメした感じじゃね
まあ原作の再現すらまともに出来ない制作会社ばっかだけど -
ガチャっていうけど、サイコロ降って制作会社決めてるわけでも
制作会社がサイコロ降ってどの作品に力入れるか決めてるわけでもあるまいに -
アニプレ案件はあまりガチャ要素少ない
むしろアニプレ側から制作スタジオ選んで話持ってく方 -
こんなエロアニメが人気なのか
終わってるわ -
この作品、実写化向きだとは思うけど
原作派から袋にされそうな未来しか見えないので、ここに気持ちだけ置いておくわ -
>>6
アニメ作った後に実写映画とかはいい気がする
あんまり長くはドラマだと寒そうだし
下手な恋愛映画より良い気がするんだけど -
ん?女性ってマ?
-
>>8
どう見ても女が描いてる絵と内容だろ -
ジュジュ様可愛いわぁ最高
種崎敦美はやっぱり天才
お姉さん役や少年役なんかより向いてるって -
あーこれは男の妄想だよなぁと思ってたら作者女性でびびった
-
>>11
女性目線での理想の女の子と男の子なのかなぁ、とは思った。 -
>>11
いや男のキャラがいかにも女受けぽい -
ギャルはオタクに優しいはずってのが恥ずかしいw
-
>>14
ギャルがオタクなだけだろ -
ジャンプラのコスプレ漫画は何で人気でないんだ
-
>>16
裸の質感に柔らかさが無いんだよな~
揃いも揃って女性キャラみんな胸が硬そうに見える
ちなみに、両方の漫画買ってるけどね -
>>16
あっちの方がガチだよな
こっちは男に衣装作らせてるし -
>>16
単につまらないから -
オタクに優しい世界の作品は見れなくなったな。そこまでバカじゃないぞってね
-
海外人気も1位やしな
-
コスプレイヤーがタダで神衣装作ってくれる男をゲットする話でもある
-
>>22
ちゃんと技術料込みで払ってるって言ってただろ
何でそんなすぐバレるデマを流す -
昔からギャルはアニヲタの敵だったのに
「ぎゃはは、こいつオタクだぜマジ受けるwww」と
ロン毛の彼氏とからかいイジメるのがテンプレだったのに。どうしちまったんだ? -
今期だと終末みたいな露骨なエロよりも、こっちの方がそこそこエロい奴の方がいいのよね。
-
>>25
わかるわかる。パンチラとかノーブラとかこういうのがいいんだよ -
アニメしか見てないけど、学校での五条の評価がどういう風に変わったかを
見たいのに、そこはさらっと受け流されてるな。 -
>>27
その話は今後やるやろ
文化祭で衣装作ってクラスメートの評価上がるやつ
欧米も経済不景気で、若者がチー牛になってるから。悪いアニメとは言わないが、すごくいいとも思えない。話をすすめるペース遅い、多分12話まで3巻のおわるとこだろう。そこで二期、三期。紙芝居多いし、超展開多い。海夢も電波女だし