テイオーは復活劇で物語1番作りやすいんだから当然じゃね
スペはよく知らん
-
メイショウドトウとかビッグストーンもやれよな
-
>>1
武士の情けだみたいなライバル関係はアニメ映えしそうね -
スペシャルウィークを主人公にするなら武豊役はどうしても必要だったろうに
-
>>3
分かる
モブで登場はしたけど
やっぱ騎手との関係が出しにくいから
擬人化は難しいよね -
ディープインパクト主人公にして❤
-
>>5
ひたすらオレツエエエエするだけのなろう系になっちゃうからNG -
>>5
めちゃくちゃ強いチート主人公がひたすら無双するだけだぞ -
どうせシンデレラグレイだろうけどトップガン主役でシーズン3やってほしいな
サクラローレル、マーベラスサンデー、そしてナリタブライアンと強いライバルに恵まれてドラマにしやすいし -
>>8
柔軟な脚質で勝負ってのも主人公として面白いな -
ハルウララ金策ヤバいって聞いてウィキみたら現実のハルウララのほうが割とヤバい気がしてワロタわ
-
>>10
弱いくせに全国的に有名になって故障もしなかったからなんとか金稼げてたって特殊すぎるわ
今もバックに支援団体着いててニンジンが定期的に送り込まれてるらしいし -
>>11
弱いって言うよりジョッキーが恐怖を覚えるほど荒い走りをするから誰も乗りこなせなかったらしいね -
ジャスタウェイは?
-
>>13
君はギャグ枠と思いきや強敵という主人公にはなれないポジションだから -
ディープって言ってるヤツはハーツクライ主人公で有馬記念じゃダメなの?
-
>>15
これ系のスレでディープ連呼してる奴はディープしか知らんにわかだぞ -
ディープインパクト「俺またなんかやっちゃいました😅?」
ディープインパクト「俺のスピードがおかしいって遅すぎるって意味だよな🤔?」 -
漫画でオグリキャップ主人公のやつやってるだろ
-
アニメ1期も2期も面白かったけど、次はもう故障抜きでドラマ作ってくれよ
-
>>19
ミスタートウジン主人公だな -
マルゼンスキーとかいうディープよりヤバい俺TUEEEEE
-
入場制限解除や大規模イベントの解禁に合わせて
アーモンドアイ主人公でやれよ
コントレイルとデアリングタクトが走ってるうちに大規模なイベントできれば収益性すごいだろ -
アラムシャも忘れないで
-
サンデーサイレンスの気性は異常だった。
常に人間を食い殺そうとしていた。あれは猛獣だ。
こんなの主人公に出来る訳ねーだろ
敵じゃねぇか -
たづなさんがサンデーサイレンス説あるのか
にしては上の話と比べて穏やかすぎるな -
ステイゴールドをだな
-
競争馬って現役短いんだな 普通で3年そこらくらい?
-
>>27
社台の馬とか種馬として期待されてるウマは3,4年で引退するけどそこまで勝ててない馬とかは普通に5,6年走るよ -
>>28
ウララは98年デビュー戦で05年引退となってるな
ディープインパクトなんて2年しか走ってないみたい
なのに競馬やらない俺でも知ってるもんなぁ -
ゲームのオペラオーの育成ストーリー面白かったからアニメ化して
-
>>30
馬主がめちゃくちゃ嫌がると思うぞ
競馬ファンの迷惑行為で所在非公開になったレベルだからな -
オグリもいいけどタマモも波乱万丈なんだよな
あの辺は面白いけど漫画でやっちゃったからアニメはいいや -
ディープでたらハルウララとの関係とかあるのかな
交配計画とかあったよな
どっちも知名度トップクラスだし
そもそもダービー馬主人公で何の不満があるねん