「みんなで叶えるために、気をつけて欲しいこと」について、9つの標語ポスターや4コマ漫画や解説を掲載したパンフレットがNISCホームページに公開されました。
ぜひみなさんでご活用いただき、身近な方にもご紹介ください。
詳細 https://t.co/0OYjN2rHi1#サイバーセキュリティは全員参加#lovelive pic.twitter.com/GxxvOQVBPx— NISC内閣サイバーセキュリティセンター (@cas_nisc) February 19, 2021
もうめちゃくちゃや
https://www.nisc.go.jp/security-site/files/cybersecurity-pamphlet.pdf
-
草
-
非公式かと思ったら公式だった
-
結構面白いじゃないか
特徴つかんでるw -
鞠莉は曇らせなきゃいけないルールでもあるの
-
千歌ちゃんのダイヤちゃん呼び、俺でなきゃ見逃しちゃうね
-
最近のネタまで入ってるところを評価したい
-
意外と面白くて草
-
ネタ盛り盛りの上啓発内容も結構実践的でええやん
-
国の仕事がこんなネタ感あるのでいいのか
-
いや、普通に面白くね?
-
政府公式の漫画で草
しかも作者マイクロソフトの人でさらに草 -
ちかおじ官房長官になってやりたい放題してんな
-
政府の私物化だろこれ
-
スクスタの四コマ書いてる人に見習ってほしい起承転結
-
ラブライブ詳しいのが伝わってくるな
-
パスワードやっぱりmikanで草
期待を裏切らない女 -
内閣サイバーセキュリティセンターだから割とマジで官房長官管轄なの草
-
これで二次創作じゃないのかよ
-
案の定Twitterで原理がブチギレてるなぁ
にこが5年後もネットでスクールアイドル中傷するとかそんな真似してるわけないって -
運営よりコラボ先のほうが二次供給あるとかもうわかんねぇな
税金は払うよりも使った方が勝ち