あんなに人気あったのに
なんでや…
-
長すぎる
-
>>1
キャラ大杉やからな -
魅力ないキャラの粗製濫造
-
アニメだけ見てるとわけわからないから
-
>>4
確かに -
展開おおくて何やってるか分からない
-
いや単純に長すぎやろ
-
もう十分やっただろ
-
どっかで区切りつけて終わらせるべきだった。1期は正直レールガンより好きやし
-
魔神で興醒め
-
アニメはともかく原作は普通に人気なんやないの?
-
>>11
売り上げ落ちまくりや -
>>11
みんなオティヌスらへんで読むのやめたぞ
敬虔な信者しか残ってない -
アニメ4期分ぐらいでたたんどきゃ絶対まとまりあっただろうにね。今は結局3期の出来悪いしもうアニメ作ってくれなさそう。
-
>>14
3期はアカンかったな
浜面が消えればもうちょいまとまるんやけどな -
>>15
3期の1年前くらいに2期みたけど、何故か全然2期の構成覚えてなかったしな。2期に浜面でてたけど何の役割か覚えてなかったし。
というかマジでなんで浜面みたいな誰も得しない冴えんキャラを出したんや。普通に上条さんだけで良かったし、ヒロインも五和とか正直いらん。 -
>>16
作者は浜面お気に入りで人気出ると思ってたんやで -
>>16
浜面は何の力も無いからこそノーマークで状況をかき乱せるから作者にとって都合いいんやろ -
>>18
作者的には読者にこういう冴えないキャラの成り上がりがウケると思ってたんやろうけどな。普通に読者はカッコいい同世代の憧れるキャラ求めてたっていうね。 -
新訳の最初がマジでうんちだった
-
凄い勢いで新刊出すからな
-
長過ぎるから新規が入りづらいな
-
創約まで律儀に追ってるのワイ以外におるか?
-
>>23
今どうなってるの?
美琴ちゃんは上条と結婚した? -
>>24
無理やろ。上条はインデックス厨やぞ -
>>25
新約まででリタイアや
最新追える気力持てんでこれ -
長いし正直話が進んどるように感じられないとこ
原作50巻突破してまだ新年迎えてないとか聞いたがマジか? -
>>27
コナンみたいなもんや -
長過ぎ
新訳4辺りで木原云々言い出してついていけなくなった -
新約の移行時点で相当数脱落してなかったか
-
もう美琴ちゃんとのラブコメ書いた方が売れるやろ
-
食蜂でなんとか繋いだ感あるよね
-
魔術サイドがつまらない
学園都市から1歩でたらつまらない
学生が活躍しないとつまらない -
話長いしだんだんストーリーが複雑になって専門用語連発でついていけなくなったんやろ
-
内容は今でも好きなんやけどな。新約3巻でふるいにかけすぎやでホンマに
-
旧約のロシア編がピーク
-
>>36
なおアニメ… -
創約2巻まで読んでるけどマジではよ終わって欲しい 新約でまとめてほしかった
一応新刊も買ったけどまだ読まずじまいや -
学園都市という神設定のくせにヨーロッパとかに行くから
-
2期と3期で感覚空けすぎや
3期をもっと早く丁寧にやってたらな -
浜面くんは嫌いやないがなんか浜面関連の話はつまらんわ
ワイは上条のドラゴンや一方通行が四苦八苦してる話とかのとあるの世界設定と話の展開に直結してるとこが好きなんやな多分
一般無能力者視点の話もええかもしれんがそそられんというか -
○○からが本番だからと聞かされ続けて結局本番がこなかった作品
-
人気キャラ大事にせんよな
ぽっと出のキャラがわらわら出てきてすぐ退場していくよりも一方通行だとかステイルが見たいわ -
>>43
ほんとこれ。禁書は設定とか話にある程度暗さがあるのにアンパンマンみたいにバコバコキャラ増やしてどうすんねん。 -
>>44
既に魅力的なキャラおるんやからそいつら掘ってくれたらそれだけでおもろいのにな
よう知らんやつの暗い過去の話とか興味ないで -
>>45
ほんとよな。どの作品にも言えるけどラノベという形式をとっとる以上、収益の都合で無理やり引き延ばしたりで、そういう美味しいシーンはずっと後にとられて出すタイミング失ったりするからな。作品に思いやりがあるならむしろ綺麗に終わらして欲しいわ。 -
ラノベってマジで今衰退したよな
ただでさえジャンプやマガジンみたいな少年誌と違ってオタクしか読まんのに今やなろうに占拠されておっさんオタクの読者しかおらんやん -
>>47
あんだけオラついてた電撃文庫の惨状よ -
てか3期やるまでの期間空けすぎたのとクオリティよな
3期やってた頃にオティヌスやってたらまた違ったと思うわ -
インデックスの扱いの悪さが有名やけどかといって
御坂美琴の扱いがいいかというとそうでもないんだよな
キャラを出しては適当な扱いにする傾向が強い -
>>50
美琴は外伝主人公だから良いけど原作でも空気よな
というか一方通行ですら空気化してたくらいやしほんま自爆やね -
幻想殺しの正体って分かったん?
-
>>51
幻想殺しは100年前に黄金が位相の接触による火花を防ぐために使われていた霊装で
ブライスロードの戦いでクロウリーがメイザースを殺害する際に利用された。
メイザースはシンボリックウェポンの全てを使い幻想殺しを形を変えて消失させたけど
クロウリーは幻想殺しが100年後に上条当麻の右腕に宿ることを予期し
上条当麻の性質からテレマ僧院の学園都市を作ることで上条当麻を誘い出した。
ホルスの時代の能力である幻想殺しはテレマ思想からハディトと同一視されていて
体内で眠っているクンダリニが呼び起こされる際は竜となって放出される(らしい)。 -
>>52
ええ・・・ -
>>53
なんも分かんなくて草 -
>>53
意味分からんけどすげえな
何ていうか めっちゃ早口で言ってそう -
>>53
いうてこれなんとなくわからん?
昔あの液体に入った逆さま学園長がメイザースって人倒すために
幻想殺し使ったけど消滅させられたんやろ?
けど100年後上条に宿ること予知して上条が自分のところに来る術を作ったんや
それが学園都市そのもの
アニメしか見てないけどこれであってるやろ? -
>>57
有能 -
>>57
大体そんな感じ
上条が男女平等パンチ的な暴力性志向の人間だったから,学園都市の治安を悪くして上条当麻が活躍しやすい舞台にしたと書かれてたか -
>>59
アンチ乙
説教で気持ちよくなったあと致し方なく殴るだけだから -
創約一巻でついに切ったわ
引き延ばししてるだけじゃんこれ
上条の謎も全く出さないし -
宿題と魔術のゴタゴタと御坂に追われてる上条さんが見たいんよ
-
>>63
超電磁砲はそれを書いとるから人気なんよな -
>>63
確かに
もう学生なのかよく分からんもんな
アニメ一方通行垣根戦のボリューム