Vtuberのゲーム配信見てるオタクってスパチャする金でゲームソフト買った方が良くないか?
あいつら絶対やったことないゲーム実況見てやった気になってるやろ
スパチャする金あるならソフト買ってやれよってならん?
-
たしかに
-
何でこんなに顔真っ赤なんや?
-
自分一人でゲームプレイしても個人の感想しか持てないから、それならああいう形でゲームに触れた方が多面的な感想を持てるからおすすめやで
-
>>3
いや大前提で自分でゲームするのが基本やろ
自分がやったことのないゲーム実況とか楽しさ半減するわ -
ゲーム実況視聴者全否定で草
-
エアプが偉そうに間違った指示するのがゲーム実況の醍醐味や
-
大体の奴がそうちゃうん今とか
-
>>7
ニワカゲーマーですらないやんけ
タチの悪すぎるオタク -
やったことあるレトロゲーの実況を酒片手に見ながら
思い出にふけるのすき -
ああ…あったなぁ…って眺めるのが好き
-
みんな金がないんやで
金があったらそら全部買うわ -
今日なんかウィッチャーの実況やってたVtuberいたけど
バチャ豚はウィッチャーなんかロクにやらねえだろ -
Vtuber見たことないけどARKばっかやっとるイメージ
-
バチャに限らず実況者系全員そうやろ
-
ゲーム買う金あったらスパチャに使うやろ!
-
やったことないゲームの実況をみてゲームに興味を持つんやろ…
-
>>16
いや、マイクラとかはそうやろうな
あくまで自分のやりたいことをやるゲーム
ただストーリー重視のデトロイトとかは
まとめ()だの実況()だので完結しちゃうから -
ノベルゲームとかはええやろ
-
未プレイゲーム観ちゃうとストーリーネタバレになるしストーリーみたいな重要な部分は一人で見たほうが感情移入できるやん
英孝のデトロイトに感情移入してるのは英孝だけやしリアクションおもろいやつがどういう反応するかな?って思いながら見るもんやろ -
未プレイでも分かるのはfpsや格ゲーとかの対戦だけ
-
ゲーム代スパチャするカオナシ怖すぎるわ
-
デトロイトを例にすると一人でプレイしてると後悔ばっかでそれでも進まないといけないってジレンマがある
でも他人がやってる画面見るだけやったら別の実況者見ればもう片方の選択もすぐ見れてしまう
それがもったいない -
未プレイゲームの実況見る暇あるならゲーム買えよ
-
>>23
実況見たらわかるじゃん大体
ワイセキロウは実況見る前にクリアしたけど特別実況見るのと変わらんかったしな -
ワイ「デトロイトビカムヒューマンの実況おもろいな、自分でも買ってや…」
ワイ「ん? 実況で選択肢見ちゃったから買っても楽しめなくね?」
いつもこれになるわ -
面白いかどうか知りたくてゲーム実況見てそれで満足しちゃうわ
-
面白いかどうか確認しないと買わんのか
-
貧乏の影響やな
ワイペーパーマリオ買うか実況で済ますかで迷っとる -
ゴーストオブツシマとかさ
一体どこらへんに自分で遊ぶ意味を感じるのや -
可愛い女の子と一緒にゲームやってるのがええのではない?
ワイはだるくてvtuberは見ないけど
昔ニコニコの女実況は見てた -
別に興味ないゲームは買う必要なくね?
興味ないのに買うとかそれこそ金の無駄やん -
>>31
興味ないゲーム実況見る必要ある? -
>>32
流行りは一応チェックしたいやん
面白い訳はないから金払いたくないけど -
マリオやゼルダに今更斬新な発想があると思うか?
コボちゃん見るのと同じ感覚で実況見て済ませるに限るだろ -
自分が全くやってないゲームで実況を見てたのは狩野英孝のバイオハザードくらいかな
狩野英孝の反応も面白いしストーリーも気になって見てた -
低所得層に合った趣味なんじゃないかゲーム実況って
-
>>36
自分で買えないから他の人がやってるのを見て済ませてるって言われても仕方ないよな -
ゲームが好きならゲームすんべ
たまーに攻略情報調べるために動画見たりはするかもやけど
攻略情報も出てへん実況動画見るのは何故か?
実況者が面白いからや -
ワシ、プレイ動画を見てゲームを評価す
操作感はわからんけど少なくともストーリーくらいはええやろ!
ゲームで得る快感より、女をカネで殴ってる時の快感の方が勝るんじゃね?