秋葉原にいつもいる人はこの異変に気づくと思う。これ今日のお昼前だよ。#akiba pic.twitter.com/zcxWveeRro
— ぽりこ (@AkibaWalker1) July 20, 2020
-
まあ、これで問題ないだろ。
-
わけのわからない立ちんぼが消えて良かったじゃない
-
こんなもんじゃねえの
-
いつもは大量にいる客引きとたちんぼ女がいない
最高じゃん -
滅茶苦茶人居るな
-
オタクは民度が高いんだな
-
オタクは死んでもいいからむしろ集まれ
-
メイド喫茶もクラスターになったりしてたから
メイド見物はかなり減ってんだろね -
ヲタはコロナみたいなの人一倍嫌いそうだからな
-
メイドの立ちんぼとマジのガラクタしか売ってねぇ
-
しょっちゅう秋葉原行ってるが、何がおかしいのかさっぱりわからん
昼前ならメイドの客引きいないのは普通だし -
ハゲとデブしかいなくてワロタ
-
田舎からするとこれでも多い
-
これなら大阪の日本橋のほうが賑わってる
メインの電気街ではなくオタロードだが -
あたりめーだろ
トンキン共は地方の観光地に出撃中なんだからよ
トンキンコロナ空母なスッカラカンやで -
めっちゃ人いるやん
これじゃあトンキンの感染拡大は止まらんだろうなあ -
ん?ハゲの聖地になったん
-
普通、人ゴミに行かないわな
コロナ豚死はさすがに嫌だ -
嘘つけビラ配りのバイトうじゃうじゃいたぞ
-
あれメイドみたいなのがゴロゴロしてる通りじゃん。今こんなに閑散としてるんか
-
ここに写ってる連中も目的があるわけじゃなく、暇にあかせてぶらついてるだけだし
-
小汚いおっさんしか居ないから終わったって意味じゃないのが恐ろしいよ…
-
この辺はたちんぼ通常営業
-
いまだにアキバ通気取ってるオタクがいることに驚き
-
コロナで金に余裕がないんだろう
不況では趣味が真っ先に削られるからな -
やっとキモいオタ文化が廃れたか
なんか一時期オタがかっこいいみたいな風潮あったよな -
ライブカメラを御覧ください
-
>>27
すげえ
ガラガラだなマジで -
>>27
休日でこれはマジでいねぇな
外国人観光客いないのもデカそうだが -
>>27
めちゃくちゃ人おるじゃん -
>>27
秋葉原行かなくなって久しいから最近は知らんが、この交差点、かつては通勤ラッシュのように信号待ちの人で混雑してたのになあ -
小さい専門店は入場制限してるしな
観光目的じゃなきゃ通販でいいし -
中華の爆買いもなくなったしもうダメだな
-
Ryzen3待ちでPC街も全く需要ないからな今
コロナの感染拡大阻止と云う観点からすれば良識ある行動【SATY HOME】している人が多いという事のある意味表れなのだろう…