最終話とその一歩前でデレ過ぎやろ
おもろかったけど
-
ウッキウキで自撮りするゆきのん可愛い
-
結局本物が何かはよくわからんかったけどな
-
でもやっぱガハマさんルートのがみたいよなあ
-
>>3
ガハマさんは泣いてるほうがかわいい -
ゆきのんが1番可愛い
デートでウキウキのん最高なんだ -
いやでもよかったよ
キレイにまとまってて
んだよこの終わり方!!!ってなる作品も多いのに -
最終巻の一つ前でガハマが敗北確定してから見てないけどどうなったん?
-
>>7
ガハマさんが奉仕部訪ねてきて
「やっぱ全部欲しいんすけど、どうすればいいですかねえ!?」って言って終わり
-
>>8
なんやそれ
一夫多妻エンドか? -
>>9
いや宣戦布告エンドというか、敗北したけどまだ諦めてない
しゆきのんとも仲良くしたいよーってことや
アニメの話やけどね -
>>10
原作も同じやで -
>>11
小説はもうちょい詳しく書いてあると聞いたが違うんか
千葉大ネキとか -
>>12
流れは変わらん
ガハマちゃんが最後奉仕部に相談があるいうて
好きな人がいるんだけど彼女おってその彼女ってのがワイの親友で、
関係壊したくないけど好きな気持ちに嘘はつけないンゴねえ
とか言い出して終わる -
>>13
全く同じで草 -
>>13
バレバレとはいえ何でいろはすや妹もいるあの場で好きって言ったんやろ -
>>15
宣戦布告やろなあ
ほんでガハマがあそこで宣戦布告したからには
いろはすも参戦可能になったんや -
>>12
円盤特典小説で最終巻後の話やってる
八幡が雪ノ下家と地獄の会食する話とか -
>>11
ほーん
わりと丸く収まったんやね -
>>18
ガハマさんかわいそすぎて全然丸くないぞ -
>>19
確かガハマエンドのアナザールートあったやろ
それでええわ -
ネチネチ問題解決しながらハーレムするだけならよかったんだけどな
「本物」が邪魔したな -
>>21
せやな
本物はいらなかった気がする -
ゆきのんとくっつくのがわけわからんもん
わけわかんなくていいんならそれでええけど
無条件でくっついてくるガハマちゃんを振る理由がないねん
-
>>23
それな
ガハマといろはすが可愛すぎてゆきのんどうでもよくなってたわ -
>>24
vitaの続の方のゲームのいろはすエンドめっちゃええで -
>>26
ゲームなんてあるんか
ボイス付き?
いろはすめっちゃエッチだよなあ -
>>28
ボイスつきやで
先生と結婚エンドもあるやで -
いろはすとかは良かったけどゆきのん家の変な事情より
謎部活のお悩み相談室ラブコメだけで良かったやろ… -
>>29
お家事情も「あ、それそんなに深刻な話しちゃうかったわ」で済ませたのぐう糞 -
>>30
これのせいで千葉大ネキの完璧超人設定はもうボロボロ -
>>28
せやな
あとプロムもどうでもいいな -
OVAでいろはすとイチャついてるのが1番良かった
-
>>32
クッソわかる -
共依存うんぬんの挑発、どう解決したのか
覚えてないわ -
>>34
先生が共依存の一言で片付けられなくね?
みたいなこと言ってせやなってなってた気がする -
>>34
告白したら共依存じゃないよねとかいう謎理論やったわ -
1期の緩いノリを続けてりゃ良かったのに
-
正直2期あたりからなんか会話がよくわからなくなってきたよな
おもろいのは1期かなと思う
一番高校生らしくこじらせてたし -
>>38
ぶっちゃけ今でも似てると思ってるわ
まんま高校時代のワイ -
>>39
ワイ高校時代これ知らなかったけど、クッソ似とるわ
まあ正直本物のぼっちは奉仕部にも入らないし
イベント事はすべて避けて3年間を終えるんやけどな
アニメしか知らないけど、めっちゃ寄り道して辿り着いた結末って感じした