ハルヒ映画 8億
鬼滅映画 250億
これで社会現象……??【📢超速報‼】
最新刊「#涼宮ハルヒの直観」
‼‼‼緊急重版決定‼‼‼予想をはるかに上回る勢いで売り伸びており、
先ほど緊急重版が決定しました‼これも熱い読者の皆様のおかげです✨
(ネタバレにならないくらいの)熱い感想もお待ちしてます‼ pic.twitter.com/35rIQyB5J6— 涼宮ハルヒの公式 (@haruhi_official) November 27, 2020
-
オタクのいう社会現象なんてフカシやろ
-
今後こういうスレが増えると思うと地獄やな
-
オタクの言う社会現象は全米が泣いたクラスの信憑性
-
時代が違うし
鬼滅がそこまで売れる地盤を作ったと思えばまあ -
>>4
なんでハルヒが鬼滅の地盤になるの? -
>>5
アニメの社会地位を上げるための地盤や
ハルヒと同時期にやってたらもっと売り上げショボかったと思うで
完全に憶測やが -
なんかハルヒのED踊ってみたの大規模オフとか
そういうので賑やかだったって印象やな -
社会現象って単純に映画の売上だけやないやろ
らき☆すたとかキモオタが神社に行きまくってそれこそ社会現象なったし -
エヴァすら見たことないワイでも知ってるくらいやから凄かったんやろ
-
>>9
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
興行収入序: 20億円破: 40億円 Q: 52.6億円
まあエヴァは社会現象と言えるラインには来てるやろな -
らきすたはアマプラで見たけど
ノリがきつかった -
SNSが社会現象起こしただけやろ
-
この間はまどマギが社会現象って書き込み見たわ
ありえんわな -
秋葉原や各地でハレハレ愉快踊る奴続出したんやろ
-
オタク文化が大衆に受け入れられるとオタクに勘違いさせた戦犯
まぁハルヒ自体は好きやけど -
社会現象アニメ一覧
昭和→あしたのジョー、ベルサイユのばら
平成→ドラゴンボール
令和→鬼滅の刃
異論は認める -
ハルヒとかエヴァの頃はテレビのワイドショーに取り上げられたら取り敢えず
オタク「○○の人気は社会現象になった!」みたいなノリやったな -
>>17
当時はまだ今よりかはアングラなものだったってことちゃうんけ? -
>>18
あの頃はアキバの存在もメディアに取り上げられつつあって
なんか陽のあたる場所に引きずり出されそうな感じもあった -
まぁ段階的なものもあるやろね
けいおんとかやないか -
当時は8億で社会現象扱いやったんじゃね
-
まぁ20年前とかと比べたらアニメの受容のされっぷり隔世の感あるわな
ハルヒがそれに果たした役割って確実にあると思う -
どちらかと言うとハルヒよりけいおんの方が社会現象感強いな
時代がちょっと違うからなんとも言えへんけど -
ハルヒは実際すごかったからなあ
周り皆話題にしてたし -
>>24
中学の時のワイの同級生の陽キャ数人が「SOS団作りたいから」って理由で生徒会入っていたからな -
>>25
それほんとに陽キャ? -
社会現象の最初の例はラブライブあたりとちゃうのん
-
ただそれでも社会現象ではないわ
というか比較すべき路線に居ない
もともとメインストリームだったものの後継やろ?ワンピースとか -
ドラえもんとかは社会現象じゃないんか?
-
>>29
その時代を知らんから実感ないけど社会現象起こしたんやろ
コミックスも売れたやろうし -
ぶっちゃけ現代はアニメ大衆的やしな
その起点となったアニメなんだろうと探した方がいいと思う -
金でしか見れない奴って何なんや
-
アニメ業界全体が盛り上がってきた頃やな
-
状況が変わってる
なんか最近は一発当たると動く金がデカくなってる気がする
昔は若者だけが騒いでたけど、昔若かった人がそのまんま大人になってるせいかもしれない -
エヴァは一応ある程度市民権得ていたロボットものっていうフィールドやから少しハルヒとは違うわね
-
ハルヒの映画ってブーム終わって何年もしてからやったんやで…
-
映画は平均8億ぐらいやけど17年途切れなく存在を維持し続けたアニメ作品
それがプリキュアや
ハルヒや鬼滅なんかが社会現象名乗るには20年早いよね?? -
その時々に話題を掻っ攫ったっていうのが社会現象やと思うしな
-
晴れ晴れユカイは文化祭で踊ってる奴おったわ
ギリ許されてる空気って感じだったな -
あの頃に深夜アニメで映画出来たのめちゃくちゃ選ばれた作品だけだったよな
-
深夜アニメが社会現象になったのって進撃が初めてだよな
それまでに色々あった上でやけど -
まず社会現象ってどこまでの人を巻き込めたらええんやろ
どっちのアニメ映画をリアタイで見てないワイは社会から外れてるってことでええんか? -
>>42
見てなくても、周りの話題に合わせる必要があるな、ってところじゃないかと思う -
昔のオタク→過剰に表現する
今のオタク→言葉通りに受け取る -
けいおんとかが深夜アニメの社会現象の下地作って進撃で本当に社会現象になった感じ
-
ワイのマッマが知ってたら社会現象や
メディアが異常な人気を作り上げたって感じがする