信者泣いとるで
-
信者がどれだけ擁護したと思っとるんや…?
-
エレンレクイエムは変わらないです(笑)
-
たいして変わってなさそう
-
エレンを止められずにすべてを破壊し尽くすエンドならBlu-ray全巻買ったるわ
-
>>4
一理ある -
この言い訳はあまりにも惨めすぎたよな
-
>>6
漫画史上最高のラストなんだが…? -
アニメ版が実質完全版になるの作者が監修してるならありやわ
BLEACHとかすごいことになってるし -
少しだけって書いてあるやん
-
恋心と頭めちゃくちゃになってたは酷すぎる
-
完全にコードギアスのパクリなのに炎上しなかったの謎だよな
-
>>11
コードギアスと格が違いすぎて比べたらいかんやろ
あっちはほんまに世界救ったけどこっちはただのオナニーで全く感動できんかった -
>>12
ギアスは復活で全部茶番に逆戻りした定期 -
ちょっと生き残らせたの気持ち悪かったからな
全部踏み潰せ -
ラストじゃなくてあとがきやろ問題は
-
あれ叩かれたんか
最初から最後までよく考えられてるなって思ってた -
デスノートもなんか最後アニオリあったしそんな感じやろ
-
空爆されるのがちょっとだけ早まったり
-
ジャンとミカサがくっついて子供こさえるとこ修正するんやろ
-
>>19
ミカサとジャンって納得いかないな
まだアルミンとくっつく方が分かる -
ラスト知らない奴のほうが多いだろ
-
エレンより人殺した主人公ているんかな
星ごと爆破したとか宇宙を消滅させたとか無しで -
>>22
ぼくらのの主人公は一人ひとり丁寧に殺しまくった -
>>22
ルルーシュ -
>>24
ルルーシュせいぜい大都市レベルじゃね?
エレンは目算だと人口の8割やろ -
諫山みたいな若い世代の作家は普通にネットでエゴサするだろうし
当然ラスとの不評プリ知ってたんだろう -
ミカサとキスをして終了やろどうせ
-
もうどんなラストだったか覚えてないわ
ゼロレクイエムだったなぁって言葉の記憶しかない
みんなよく覚えてるな -
ゆうてあれ以上の終わり方ってできたんか?
否定的な奴はどんな締め方なら満足したん? -
普通にマフラーくれてありがとうで終わるんやと思ってたわ
-
137章でベルトルト含む歴代巨人が助けきてジークが簡単に殺されて「あれ…」ってなって、
138章でジャンやコニーが無垢の巨人に変身して「うおおおおお、流石諫山」ってなって、
139章でエレンが泣きじゃくってアルミン虐殺ありがとう発言、ジャンら奇跡の復活で「え…」ってなったよな -
>>31
あの辺の復活は正直まぁどうでもいいけど
エレンがしんで平和!ちゃんちゃん!は納得いかんわ -
アルミン「虐殺してくれてサンガツ!ほな!」
エレン「ワイの母親殺したのはワイや!虐殺したけど死にたくないンゴ!!!」 -
-
>>34
これほんまクソでしたね -
>>34
ここが1番良いんだろ
必死にカッコつけてたのに内心はこんなカッコ悪いのが可愛げあっていい -
>>34
ここで童貞のまま死んだんやと確信したわ -
ダイナにエレンの母親を食わせるよう仕向けた云々だけはどう頑張っても理解できんかった
あそこ意味不明すぎる
-
>>38
信者が伏線すごい伏線すごい持ち上げるせいで全部繋げたくなったんやろなぁ
エレンがただのガチガ○ジになってしまった -
>>38
母親食わせないと巨人消滅させる原動力にならんからやろ -
アルミンも虐殺行為はNOだと思ってるから(エレンが)殺戮者になってくれてありがとうなんだろ
アウトな行為を背負ってくれてって -
>>41
クズすぎるやろ… -
>>42
クズっていうか手を汚さざるをえない理不尽で苦しい状況を描いてると思うんやが -
巨人全員駆逐しました見たかった海が見れました
ここで子供の頃の願い全部叶えてるからここで終わりでほんまよかったよな
アニメの一期だけ観た
全く先が気にならない展開なのでその後は観てない