電撃G'sコミック3月号発売中です~。ロウきゅーぶ!コミックは最終回76話!初めてカラー扉を描かせていただきました!みんな描きたくてみんな入れた!うれしい!さみしい!6年もの長い間コミカライズを任せて頂き本当にありがとうございました…! pic.twitter.com/L0wOWCHzfX
— たかみ裕紀 (@tkm_yuki) 2017年2月1日
-
掲載誌最新号で無事完走したけど漫画版は結構面白かったな
-
>>1
おっぱい成長している -
話題になってないけど漫画版のラストに向けての盛り上がりは
かなり個人的にアツくて面白かった
終わった作品は評価されなくてつれーな -
おぉお…コミックおっかけ派だったので最終回は感慨深い
卒業式で最後かね -
起承転結がしっかりしているっていうか人と人との関係の推移が丁寧で読んでてほっこりする
-
エッチな目を抜きにしてもバスケ回面白かったわ
スラダンに迫る勢いの面白さ -
小学生だと純粋にスポ根描けていいね
-
>>7
清らかな目で読めるね -
>>7
そうだな…
-
てぃんくる絵じゃないから漫画のは読んでなかったけど評価高いよね
-
>>10
俺も前はそうだったけど今はこっちも大好きだ -
小学生らしさあふれる作品だった
-
ロウきゅーぶはなんだかんだで話が面白いのがいいよね……
-
>>13
いいお話だよね
味付けがクレイジーなだけで -
7,8巻の合宿話は何度読んでも泣ける
-
漫画がほとんど売れないのは悲しいな
内容的にはかなり傑作の部類 -
原作でもそうだったが、ここの紗季さんに感情移入しまくってしまった思い出
-
>17
そこクッソ泣けるんで数ヶ月おきに読み直してる -
>>17
そこクッソ泣けるんで数ヶ月おきに読み直してる
最終巻に収録だろうけど二回目の硯谷戦の同点シュートの場面で更に泣ける -
>>19
そこも原作と漫画で2度泣けてしまった -
そこは紗季じゃないと他のキャラは立ち直れないと思う
-
ただのロリコン向け漫画ではないと
声を大にして言いたい -
個々の考え方と会話がしっかりしている
可愛らしさだけじゃないってのがいい
あと必死にバスケットボールを持ったり投げたりする小さな体が… -
さらっと定期的にロリ犯罪ネタを仕込んでくる作者さんわかってる
-
主人公が誠実+それなりの女子に対する関心があるのがいい
-
たかみー先生にはロリ伝道者としてロリ漫画を描き続けて欲しい
-
別段もっかん他メンバーがとんでもない才能を持っているというわけでなく地道に特訓して上手くなっていくのがいいんだ
そして他のチームも同じように上手くなっていくのもいい -
>>27
硯谷の面々も強くなるためのステップ踏んでるのが描かれてるから納得がいく -
ちゃんと終われるのはいいよな
-
全部クオリティ高くて楽しかったわ・・・
正直終わるの辛い -
アイリーンの成長物語
-
>>31
おっきくなったなあ…… -
何だかんだ言っても熱い作品だった
小説版は未読でアニメ版はちょっと見て色々と合わなかったんで回避したけど
漫画版で深みにハマったんだ俺
-
>何だかんだ言っても熱い作品だった
>小説版は未読でアニメ版はちょっと見て色々と合わなかったんで回避したけど
>漫画版で深みにハマったんだ俺
このシーンはアニメよりマンガの方が数倍良かった
マジに泣けてしまった -
ななついろも凄かったけどラノベのコミカライズとしては傑作の一つだよコレ
-
というか原作ラストまでちゃんとコミカライズできただけで凄いよ
ラノベ原作のコミカライズなんてほとんどアレだからさ
天使の3Pが今年中に放送されるのに、
いまさらロウきの3期なんか言われてもねぇ…