けものフレンズとかいうワニも逃げ出す炎上コンテンツ
どうしてこうなった
-
3ってどうなったんや
-
ソシャゲの方は低空だけどそれなりと聞いた
アーケードはどうなんだろう -
>>2
誰もいないよ 開始初日ですら誰もいないよ
案の定凄い勢いで規模縮小してる -
氷村ふぁねるとかいう人なんでまだ生きてんの?
-
そもそも2無かったにしろ、人気出たのはサーバルとかばんちゃんとボスの3人旅なのに、かばんちゃん無しで売れるかっていう
-
うっちーと成長したかばんちゃんはエッチだから許して欲しい
-
一期もう三年以上前か
すごい昔のように感じる -
キュルルの中の人がラブライブ声優という事実
-
鬼頭ちゃんもそうだけどラブライブ以外にもヒット作のメイン担当するのって凄い運の持ち主って感じがする
-
コロナの影響で人間が来園しなくなって動物園の動物たちは普段より生き生きしてるらしいな
-
ケロロ叩きしてるたつきのファン頭おかし過ぎてヤバいよな
逆にたつきに同情するレベル -
そこそこ評価されてるけもフレ3と漫画版けもフレ2ですら、
応援してる奴らの大半がたつき信者・KFP(吉崎)アンチなので、
吉崎が出張ってきた瞬間、爆発炎上するバルカン半島の様なもの -
なんだかんだ1は面白かったんか?見とらんねん
-
ケモフレ2もケムリも勝負にならない程度には
ただもともとクソアニメ扱いされてた反動で評価されてるってのもある
今はそれ知らない信者が暴れてる -
信者のガイジ度でラブライバー上回る数少ないコンテンツ
-
数々の違法行為すら擁護してまで持ち上げ続けた結果の集大成が、あのケムリクソとはね…
-
登場人物全部ガイジで草
-
キャラデザは良い、演出・構成は糞:けもフレ2
キャラデザが皆無、演出・構成が良い:ケムリクサ
上二つの折衷案:漫画版けもフレ2
可愛いを何よりも優先:けもフレ3 -
製作陣やファンの事なんだろうけど
けもフレ1の展開って異世界人が獣人に変わっただけで、現代人の知識を持つ主人公が行く先行く先でアホな現地人に知識や技術を授けてやって
尊敬と称賛を得るっていう典型的な、なろう物ストーリーなんだよな -
かばんちゃんは洞察力と発想だけで現代の知識持ってなくない?
ラッキーさん居なかったらバスも動かせないのに -
これケチ付かなかったらうっちーの声優の仕事今頃もっと多かったな
-
悪い例では?吉崎観音とかソースも無しに2年以上叩かれてるぞ
-
よく分からんけど答えは沈黙!で良かったのかね?
今さら何言っても叩かれそうだが -
たつき信者のおかげでラブライバーが良識のあるヲタだったと痛感したのは良い思い出
あそこまで炎上するには単純に作品の出来が悪いだけじゃなく
・続編で前作や作品のコンセプトを徹底的に否定
・関係者が視聴者を煽り散らす
ここまでやらかさないといけない
ワニごとき比較にもならん
今放送してる社長なんとかも吉崎が絡んでるけど
1話から「あのカエル」チラつかせてて草も生えない