2012年10月 – 12月(第1話 – 第10.5話)
2013年3月(第11話・第12話)
2014年7月25日 OVA:ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!
2015年11月21日 ガールズ&パンツァー 劇場版
2017年12月9日 OVA:ガールズ&パンツァー 最終章
2019年6月15日 最終章 第2話
2021年3月26日 最終章 第3話
-
さすがに遅すぎて熱も冷めたやつ多い印象
-
ガルおじの寿命が先にくる
-
贔屓目に見ても劇場版で終わらせるべきだったコンテンツ
延命装置に繋がれたガルパンちゃんがガルおじに支えられてる今の光景は不気味 -
流石に遅すぎて調子こきすぎ
-
続きを待ちつつも、見られなくなった人も多いだろうな
-
さすがのガルパンおじさんももう興味失ってるのでは?
-
ガルパンおじさんはゆるキャンおじさんになってる
-
せっかく綺麗に終わったコンテンツだったのにね
プラッツ含め欲出しすぎだわ -
遅くても続きが気になる!ってストーリーならいいけど取って付けたような理由で大会へ参戦
それも相手が出てくる→苦戦する→倒す→相手出てくる→苦戦する→次回へ…
こればっか
これがあと3回続くのか -
大洗のためあと8年はもたせたい
-
最終話辺りはガチのマジで映画館はオールズ&オムツァーになりそうだよな
-
テレビアニメ普通にやってただけの頃は、
まさか西住しほがソシャゲの目玉コンテンツになるとは
思いもよらなかった -
当初20代だったオタも最終章終わる頃には40代か
てか前回の映画コロナ禍で見に行けなかったんだけど -
ガルパンのゲーム壊れる、娘の誕生日ガチャに母親を抱き合わせ
-
>>14
生徒ガチャとは? -
>>14
これが黒森峰の西住流か -
>>14
味をしめてるよな -
>>14
真ん中の絵完全にエロ同人やんけ -
劇場版でもプラウダ勢のパートが意味不なシリアス調でおかしかったけどまだ許容範囲ではあった
最終章は敵側が知能障害でもあるのかってレベルでありえないミスしてばかりで話がまともじゃない
戦車戦さえ観れたらいいんだろ?って視聴者を舐めてるのが透けて見えて興味失せた -
このままいくと最終章の完結は2028年ごろかな
-
映画の二作目がつまらなかったんで もういいかな
-
それよりプリンセス・プリンシパルはまだですか?
-
スパイファミリー完結してもまだ完結しなそう
-
遅すぎで流石に冷めた
もうBlu-ray全部売ってやろうかな…
ずっと心が縛られてる感じしてなんか嫌なんだ -
持続可能なアニメ町おこしは「関東近郊」で「トンキンモンが日帰り」でき、「もともとの観光ポテンシャルがある」が必要というのが大洗で分かったはずなのにあちこちの田舎は…
-
こんな拝金延命クソコンテンツなんか一旦忘れて10年後に一気観したほうがいいぞ
俺は全6章ってわかった時点ですべてのガルパンコンテンツを追うのやめたわ、どうせ死ぬほど時間かかるのわかってたし -
こういう失敗作のおかげで今後の悲劇が回避されるんだから、仕方がない犠牲だ
-
最新話の最後に西住殿がやられてしまったのが気になる
指揮官いなくなったらもう能登ちゃんには勝てんやろ樂 -
家元を女子高に入れてスピンオフ出せば売れそう
-
4話は澤ちゃんが活躍しそうで楽しみ
次期隊長の力を見せて欲しい -
ちょっと売れたから
6部構成とかいう欲張った考えをした会社の責任は重い -
ガルおじがガル爺になってしまう
釣った魚がいつまでも手元に居ると思うなよ。