なんで…
-
2期は皆盛り上がってたやろ…
-
薬屋の方が面白いからしゃーない
-
>>2
めっちゃおもろいよなあれ -
ダイヤ回は良かったけどな
-
>>3
やたら気合い入ってたけど
ダイヤ以外のサトノがモブ同然なのにサトノのジンクスジンクス言われてもなって感じ -
走るだけのアニメにドラマ性なんてあるわけないんだよな
-
なんか空気だよな
実況スレもあんまり伸びんし -
でも円盤売上はトップな模様
-
フリーレンに破壊されたな
-
>>16
フリーレンや呪術は強いけどウマは20位にも入ってないんでそいつらが原因でもない -
ウマとスパイの空気ツインタワー
-
2期もゲームの盛り上がりのおかげでおもんないの誤魔化せてただけなのバレたわな
-
2期と比べて脚本がカスすぎるわ
同じライバルに負ける回でもテイオーの春天回と比べものにならんほどつまらん -
>>25
制作スタッフのセンスが落ちまくってるのは見て感じるな -
そもそもキタサンの馬としての生涯で
ドラマがあるのは
北島三郎の悲願とか
格安馬からの成り上がりとか
ウマ娘世界に織り込みにくいもので
ウマ本人は普通に強くて淡々と勝ってて
ドラマ性に欠けるんやないか -
>>28
それでも春天の並ばれてからの負けか?ってとこから競り勝ったとか描きようありそうなもんやけど飯盛りライスシャワーに尺使って春天ダイジェストやもんな -
>>28
これだな
毎回90点くらいの競馬して淡々と勝ってた
テイオーみたいなドラマ性がない -
>>28
ほんまこれ
ウマ娘のキタサンがアニメの中でなんで人気ウマ扱いなのかアニメ見てても理解できないから見るの辞めたわ
キャラに魅力がないわ -
2期は面白かった!
アニメに感動してゲーム始めて選べるウマ娘はライスシャワー選んだ -
サブちゃん本人が祭り歌わないと盛り上がらんやろ…
-
ワイおっちゃん、ウマの後にやってる16bitの方が明らかに楽しめる
-
強い馬のはずなのに負け描写多いよな
これどこで締めくくるんや -
マヤノあたりを主人公にしとおけば違ったのに
-
>>40
マヤノは主人公向けだと思うよな
ラストでローレルにリベンジ決めるまでの流れは少年漫画しやすそう -
>>40
菊から有馬獲ってエリート街道かと思いきや土曜に復活の絶対王者との死闘
絶頂の春天でまさかの第三の刺客その後ずっとライバルとして争う
本当に主人公向きやわ秋天バブルガムフェローに取られてなければ本当に完璧やったのに -
ストーリー作るなら主役にメイショウドトウ、ライバルにテイエムオペラオー置いて10話くらいでドトウ初勝利、ラストは合同引退式とかやっとけば安パイだったと思うんやが
-
キタサンがつまらない
-
3期はネタが一貫してないからな
二期みたいに盛り上がらんわ
シングレやったほうがまし -
キタサンはちっこい頃の方が可愛かった
あれベースでアニメ化すべき -
あかん負ける…😞
うおおおおお!😡(謎のパワー発揮してスピードが上がる)
勝った…!😭
ウマ娘のドラマ性(爆笑)ってこれしかないやん
ゲームアニメ漫画映画小説あらゆる媒体で短距離走が描かれない理由も分からんかったサイゲは流石よ -
>>61
草 -
>>61
まあこれ以外のなにがあんねんって話よな -
はよディープ出そうや
それらしいウマ娘走ってたやろ🐎💨 -
主要キャラがモブ(出演許可が降りてない)ウマ娘に負けるのが続くからな
-
マリアライトへの「誰!?」
キタサトのゴールドアクターガン無視
毎週少しづつヘイト貯めとる -
キタサン世代じゃないなら
この世代だと誰が主人公が良かったの? -
イナゴが飽きただけやね
元の鞘+αに収まってる -
2期もよく考えると面白いのターボのところくらいやないか?
-
キタサンブラックとサトノダイヤモンドって世代も違うし全然ライバル感なくね
-
キタサトやる前にダスカウオッカやるべきやったしなんかライバルもしょーもないんよな三期
-
オペ達のアニメはおもろかったのになんで本命の3期があかんのや?
-
>>93
あっちは綺麗な絵でスポコンアニメ引き継いでるけど3期の方は絵が下手になってトレーナーの存在価値皆無で美少女動物園ソシャゲアニメに落ちぶれたから -
まあ3期は精神的に未熟なキタサンをここまで描いてきたから
もう一度大きく挫いて這い上がるための準備は出来てるやろ
そのせいであちこちノイズになっちゃったけど -
競馬エアプ「知らんと意味がわからん」
競馬勢「描写雑すぎ」
カルト信者くらいしか持て囃してないやろこれ -
なんか史実優先しすぎてアニメ的な面白さがないんだよな
-
>>114
史実通りにするのが色々足を引っ張ってるのはあるやろうな
ゲームがオワコンになってるからかね