
魔弾の王と戦姫
おすすめポイント
敵軍の捕虜となり、その先にあるものとは。王道ファンタジー戦記、開幕
重厚な戦記ファンタジーとハーレム系アニメの見事な融合
武器、とくに弓を引く姿の格好良さは必見!
女性キャラクターの可愛さに注目。凝った衣装とキャラごとの武器クオリティも高い
感想とレビュー
●若き伯爵ティグルは、戦場で『銀閃の風姫』に捕らえられる
ブリューヌ王国の青年ティグル。彼は非常に優れた弓の使い手であり、若き伯爵でもある。
ティグルは、国王の命により戦場へと駆り出されていた。
敵・ジスタート王国の兵士数と比べ、こちらは五倍の兵力を誇り、負ける理由はどこにもなかった。
しかし、結果は惨敗……
ティグルは一矢を報いようと、単独で行動する敵将・『銀閃の風姫』ことエレンの小隊に奇襲をかけるも、その圧倒的な力で捉えられてしまう。
彼を捕らえた戦姫エレンの口が出た言葉は、驚くべき言葉だった。
「お前は今からわたしのものだ」
●お色気あり、ハーレムあり、バトルありの戦争ファンタジーアニメ
戦争をテーマにした重厚な戦記もののファンタジーかと思いきや、可愛い女性キャラクターを全面に押し出したハーレムものの構成もありで、どちらも楽しめる作品となっている。
あまり重すぎるテーマだけだと苦手、という方にもすんなり入っていけるのではないだろうか。
随所にお色気シーンがあり、主人公のティグルにはご褒美が多い。
しかし彼は基本的に弓矢の技術は抜きん出ているものの、色恋沙汰には鈍感なようだ。
●弓の格好良さに惚れ直す作品
ファンタジーで主人公が持つ王道の武器といえば剣。
しかし、本作ではヒロインのエレンが剣を持ち、主人公であるティグルは弓を扱っているという珍しい構成。
このアニメで弓の格好良さに気付く人も多いのではないだろうか。
狙いを定め、対象を的確に射貫くティグルの姿に見惚れるだろう。
主人公は確かに強いが、個人の強さだけでは戦争の世界で無双するような事はできない。
戦略面を重視した事で世界観に深みが増している。
●キャラクターの可愛さは随一!
特筆すべきは女性キャラクターが魅力的でかわいいこと。
それぞれ衣装も非常に凝った作りで、彼女たちが生き生きと動くのはそれだけでも価値がある。
また戦姫の持つ武器も個性的なデザインで格好よく、持つキャラクターにもよく似合っている。
キャラクターデザイン・武器や衣装デザインのクオリティは作品にも遺憾なく発揮されており、非常に高評価だ。
●原作はKADOKAWAより発刊されている小説『魔弾の王と戦姫』(まだんのおうとヴァナディース)
原作はライトノベル。『KADOKAWA メディアファクトリー・MF文庫J』より発刊され、13巻まで発行されている。作者は川口士さん。イラストは8巻まではよし☆ヲさん、それ以降は片桐雛太さんが担当し、美しく装丁を飾る。
またコミック版では、柳井伸彦さんが作画を務める『魔弾の王と戦姫』と、その他アンソロジー作品も発行されている。
こんな人にオススメ!
・戦記ものの雰囲気が好きな人!
・可愛い、格好いい女の子が好きな人!
・ラッキースケベも大事!という人
・武器マニアの人!
スタッフ
監督・シリーズ構成・脚本:佐藤竜雄
キャラクターデザイン:椛島洋介
アニメーション制作:サテライト
キャスト
ティグルヴルムド=ヴォルン:石川界人
エレオノーラ=ヴィルターリア:戸松遥
リムアリーシャ:井口裕香
ソフィーヤ=オベルタス:茅野愛衣
リュドミラ=ルリエ:伊瀬茉莉也
ティッタ:上坂すみれ
バートラン:菅生隆之
魔弾の王と戦姫関連の記事
-
魔弾の王と戦姫 12話 ネタバレ・感想・画像まとめ Aパートの雰囲気からなんという落差と温度差が激しいBパート・・
-
魔弾の王と戦姫 11話 感想・ネタバレ・画像まとめ エレオノーラとミラの共闘熱過ぎかっこいいいいいい!!!
-
魔弾の王と戦姫 10話 感想・ネタバレ・画像まとめ 今週のリュドミラちゃんかなりかわいかったな・・これくらいの距離感のサブヒロインてやっぱいいね。
-
アニメ『魔弾の王と戦姫』 7話 画像・感想・ネタバレまとめ ティッタちゃんがまた脱がされたぞおおおおお!!
-
アニメ『魔弾の王と戦姫』 5話 画像・感想・ネタバレまとめ 女子達のお風呂シーンきたああああ!リュドラちゃんもかわいかったな!!