Adoに『SPY×FAMILY』は似合わない?
アニメ第2期OPに起用されるも“食傷気味”と不評?
「アニメ『SPY×FAMILY』1クール目は OPがOfficial髭男dismで、ED曲は星野源でした。
『SPY×FAMILY』と並んで秋の覇権アニメ候補とされている『葬送のフリーレン』
(日本テレビ系)はYOASOBIがOPを担当しています。Adoは、アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌・劇中歌を筆頭に、
ドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』(TBS系)の『向日葵』や
映画『沈黙の艦隊』の『DIGNITY』など、ここ最近は タイアップを連発しているため、
『食傷気味』と辟易している人も多いようです」(アニメライター)https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-2574544/photo/
-
イロモノが飽きられただけでは?
-
AdoやYOASOBIの他にアニメの主題歌作るミュージシャンが居ない層の薄さが問題では
-
Ado好きだけどスパイファミリーに合うかと言われたら合わなさそうではある
-
タイアップしまくってるならadoに合わないってのはよくわからない
スパイファミリーにadoは合わないってならわからなくはないけど -
アニメ作ってる側も誰を使えばいいのか掴みきれてないとかね
売れてる物同士を掛け合わせれば相乗効果に繋がると思ってて実際そうなんだろうけど
安易と言えば安易な話にしかならない -
メジャーなシンガーソングライターよりボカロPの作った曲の方がAdoの歌声の良さを引き出させてる気がするんだよね
B’zのやつとかAdoの良さが生かされてなさすぎて実に微妙な曲になってる -
確かに「SPY×FAMILY」っぽくない曲か
-
そろそろAdoも楽曲提供者を選ぶ頃合いだと思う
それもメジャーシンガーではなくてボカロP限定が望ましい
じゃないとどんどん持ち味が殺されてしまう -
メジャーシンガーって言い換えると老害一歩手前な人たちだからな
若手筆頭株のAdoがそんな古臭い楽曲提供を受けて持ち味を殺されるのは見るに耐えん -
最近の曲でも良いものは抜群に良いから
adoをスパイファミリーに使うことが悪いんじゃなくてこれ別にadoが歌う必要なくない?っていう普通の曲だったのが悪いだけな気がする -
胃がーもたれていくーーー
-
スパイファミリーは髭の曲のイメージが強すぎて後からきたアーティスト全部これじゃないになってる
-
単にこの「アニメライター」氏が、ADOのことが嫌いなだけなんじゃないの?
個人的な好みの話を、一般論にすり替える人は多い。 -
んな事言ったら米津も髭男もYOASOBIも全部食傷気味だわ
-
埋もれている才能を発掘する冒険心を持って欲しいとかプラスの面を強調したらいいのにと思う
聞き飽きたってマイナス面を出すから同じことを主張しても同意し辛くなる -
こってりした歌い方するからあんまり多く聞くともたれるのはちょっとわかるかもしれない
-
SPYの場合はミックスナッツが強すぎて星野源やバンプですら「OP1と比べると…」って状態だったしな
昨年の紅白で髭ダンがSubtitle歌ったのも星野源に対する配慮みたいなもんだろうと -
エンディングはVaundyだし若手が台頭してきてる今の状況めっちゃいいじゃん
-
それいったらるろうに剣心にジュディマリとか
合う合わないどころの話じゃなかったよな
シュールギャグの域だった -
こんなレベルの歌手がぽんぽん新しく発掘出来ればえらいことや
-
最近ほとんど歌わずストリーマーですやん?
-
ならキングヌーだったら良かったんですか!!
-
旬のアーチストほとんど知らん
加賀美なんたらとかどこ行った? -
仕方ない…やはりアニメの主題歌といえばの奥井雅美を
-
昔だったらとりあえずZARD使っておけばなんとかなった的な感じ
Adoじゃなく水森亜土なら分かるけど…
来ったぞ〜来たぞアラレちゃん!