https://pickups.jp/data/survey/53227/
米国の市場調査会社Sensor Towerは同社のブログにおいて、2022年における日本モバイルゲーム市場のインサイトを公開した。日本のモバイルゲームのダウンロード数と収益、トレンドなどが明らかとなっている。なお、本記事の数字は同社の推計となる。
2022年、日本モバイルゲーム市場の売上規模は147億ドル(約1兆9,000億円※)となり、2019年の水準近くまで落ち込んだ。
-
これはいいニュース
-
金ねンだわ
-
金ないんだろもう
-
ハズレが多すぎる
-
回してる連中は頭おかしい
-
なぜ回してたんだ逆に
-
BDも買わなくなったしガチャもしなくなったしで何に金使ってるの?
-
>>
どっちもYouTubeで済むからな -
>>12
スパチャ -
>>12
生活費でいっぱいいっぱいなンだわ。
12月の電気代料金マジビビった -
バカは死ななきゃ治らないって言うし
バカが全員死んだんだろう -
若者のガチャ離れ(現金離れ)
-
Vに流れて久しい
-
ガチャも値上げしたしな
-
CS→ガチャ→スパチャ
下へ下へ流れていく
次はなんだ -
サービス終了しまくるから
-
vtuberに流れただろうけどそれも下がってきてるだろうし
せめてメンバーだけでもとなって複数メンバー登録で金が尽きてはいオシマイだろうな -
巣ごもり需要も終わったしな
落ちる一方よ -
ソシャゲの最後の砦
原神に逃げ込んではみたものの
待っていたのは結局同じインスタントダンジョンの周回と
たいして面白くないストーリーにつまらないミニゲーム地獄
ハッキリと言おうソシャゲは全てゴミ
すべからくだ -
>>19
あれはまんさん受けするキャラが上手く当たっただけでゲームは糞ほどつまらんしな -
>>19
全くの逆だよ よく考えてみろ
面白いゲームなんて滅多に出て来ない
じゃあ全てを内包する原神でいいわけだ -
>>19
“ソシャゲ”にしてはゲーム性があるってだけだからな
買い切りには遥か及ばない
ゲームを求めるならSteamでも漁ったほうがいいよ -
今までが異常なんだよな、日本人は特に
-
ソシャゲ卒業してアニメに戻ってきた
円盤買っても天井1回より安くてビビる
最近は廃課金しないと面白くないゲームばっか
グラフィックでカモ釣って馬鹿に課金させて、廃課金ゲーだと気付いた馬鹿は逃げるけどそれでも逃げない池沼は更に課金して養分になる