手描きパート
CGパート
-
作画作画いってた奴
-
CG技術上がったんやなええやん
-
もう作画のアイドルアニメの方が珍しいだろ
-
これCGの上からさらに修正入れてへんか
-
違和感あんまないのすごいな
手描きの方がかわいく見えるが -
キャラデザがCGでも違和感ないようにしてるからな
-
これならもう全部CGでええやん
-
CGも顔とかはアニメーターが手描きで修正してるぞ…
-
他のCGアニメもこれくらいのクオリティで作ってくれや
-
ufoみたいに1度3Dで作ってからその上に手書きでやればええやん
-
余程崩して強調したいカットじゃない限り、いつかは1話の大半がCGになるんやろな
-
違和感なくて凄いけどカメラ無駄にぐりぐりさせすぎて動きがキモい
-
手書きとCGのハイブリッドじゃね
-
それでもまだ違和感は拭えんな
進撃の巨人も違和感あったし限界なんやろか -
もう手描きいらなくないか
-
>>15
3Dはクリエイターが人間扱いされてるから金かかる -
なんかコンピューター感がまだ残ってるわ
CGよりAIでも使ったほうがまだリアルになるんちゃう -
3Dの背景と手書きのキャラは合わんな
やるなら背景も手書きにせえ -
オタクって作画作画言う割に井上俊之とか大平晋也とか知らないよね
-
これは?
-
>>20
チュチュバレとtake me higher貼れ -
>>21
-
もう手描きいらなくないか
-
3Dなぞってるだけだぞ
-
ミリオンの方が綺麗やん
-
>>25
その辺のおばさん -
>25
スターリットシーズンもそうやけど
なぜリアルによせようとするのか
顔がお面化するだけやん
アニメ調で洗練してってほしいわ( ´ ▽ ` )ノ -
>>25
口裂けてんの? -
オタクって3DCGを頑なに否定するよな
ディズニーとか見ないのか -
>>29
深夜アニメとディズニー同格に語る方が頭イカれてるやろ -
>>25
ワイはディズニー系(ピクサー系?)のあの顔は不気味の谷入ってる感じがして苦手やわ
昔のセルアニメの顔の方が好き -
おっちゃんはカメラぐるぐるされると目が疲れちゃうんよな…
-
やっぱこらからはcgやね
手書きの時代は終わったんや
手書きの温もりなんてのを有り難がるのはおっさんだけ -
未だに8年前のコレが超えられない
-
>>34
最早好みの問題だろ
お前がポケモンオタクなだけ -
>>34
これ凄いな
カメラがぐるぐる動いてるのにキャラの目がずっとカメラ追いかけてるの凄えわ