つくば署と茨城県警生活環境課、サイバー犯罪対策課は5日までに、著作権法違反の疑いで、岡山県岡山市、インターネット通信販売業、男(42)を逮捕し、水戸地検土浦支部に送致した。
逮捕容疑は昨年12月17日ごろ、著作権者の許諾を得ずに、株式会社アニプレックス(東京都千代田区)が著作権を有するテレビアニメ「鬼滅の刃」のキャラクターと、株式会社ブシロード(東京都中野区)が著作権を有する「BanG Dream!」のキャラクターの、運転免許証を模した印刷物を、また、同1月19日ごろから2月23日ごろまでの間、株式会社サンライズ(東京都杉並区)が著作権を有する「ラブライブ!」などのキャラクターの、運転免許証を模した印刷物を販売し、3社の著作権を侵害した疑い。https://news.yahoo.co.jp/articles/1073e6f14ec80ebf7d8c0b7e59f02eed53ad24c2
その販売アカウント
![]()
-
馬鹿なん?
-
絵そのまま使ってんのかよ
-
ざまぁねぇな
-
何でこれがニュースになるのかわからん
-
>>4
見せしめ -
自分で描いたって言ってるけどそれでも駄目なのか
同人誌全アウトじゃん -
>>6
本来はアウトだぞ
著作権者様もお目溢しで商売できてるだけ -
公式が出す可能性のある商品はアウト
-
画像見たらライセンスとか書いてるし悪質だな
-
よくゲーセンにおいてあるやつ?
-
これ自称同人活動で実質は他人が描いた絵をそのままコピー販売してるだけやん
見ないふりしてもらえる要素が無い -
トレスなのか?
それとも画像に勝手に自分名義でコピーライト表記してたのがまずかったのか -
セーフだよなぁ!
-
>>13
ここまで公式に似せて自分で描きましたが通用するわけねぇだろうがよ
お前はキャラデザやアニメ総作監か?w -
公式のイラスト使ったシールを販売して逮捕とかわりと頻繁にニュースになってるだろ
-
駅前でよくあやしい出店みたいなのでアニメ絵の缶バッチ売ってるけど
あれも通報されたらアウトなんかな
そのとおりで小学生用のグッズだが?