思考停止を正当化し、考察する受け手を卑下している模様
-
疲れてるから頭空っぽで見れるぐらいが丁度いい
-
進撃の巨人とか近年に珍しくかなり考察されてる
-
作者そこまで考えてないよが強すぎる
-
内容すらまともに理解できないのに考察なんてできない
-
まどマギとか放送当時は考察だらけだったのに今はほむらちゃんほむほむ~とかそんなのばっか
-
>>5
まぁ出尽くしてるし。
専門家いえど1年2年も無い期間で作った作品が10年考察に耐えうるわけないじゃん -
お前らがやってるの考察じゃなくてこじつけだから
-
やり過ぎると頭おかしくなるからほどほどで良い
-
ワンピースの考察動画好きでよく見てる
-
こじつけ妄想とかシャンクス○○説みたいなのばっかりだからそりゃ嫌いになるわ
-
考察必要なアニメやする価値のあるアニメがないから無駄
-
最近考察するようなアニメなくない?
-
考察するほど深くない
-
シャンクスのような奴を56人殺してきた56皇殺しの緋熊さんとかすごく面白いだろ
-
まあ妄想だからね
続きの話見ればいいだけだし
完結後はあー面白かったで終わり -
FGOの1.5部セイレムでめちゃくちゃ考察してる人いたけどマジで喉元まで「作者そんなに考えてないよ」が出かかった
-
>>16
最大ボリュームとか言って時限解放にして期待させるのが悪いだろ -
今更ブリーチハンターハンターの考察動画が伸びまくってるのはなぜなのか
-
考察(妄想orただの先の展開の予想)
-
バケモノの子で最後イノシシ親子の長男が寝てるベッドのそばで次男と両親が寝てるシーン見て
「これはもう付き合いきれないお手上げだって意味だ」
とか言ってる人見て
何言ってんだこいつは?って思う俺の気持ちがわかるか? -
ジブリ考察厨が一番気持ち悪い
魔女宅とか千と千尋とかすぐに初潮とか言い出してきっしょい -
>>21
ジブリに関してはそれがあってるからしゃーない -
今期の神様になった日の考察は見漁ってるわ
-
ハウルのは結構面白かったな
考察というか原作設定らしいが -
>>24
どんなやつ?知りたい -
>>25
映画では触れられてないけど原作ではソフィーは言葉で命を与える魔法を持ってる
荒地の魔女が呪いをかけたけどその後実はハウルがすぐに呪いを解いてた
でも自分で自分に呪いをかけていて私なんかとかって言葉出すたびにまた老人になってた
逆に自信を持った言葉を発する時には若返ってた
魔法使い連中はそのあたりわかっていて自信の無い言葉を見て老いる瞬間を見てる時のハウルは深刻な顔してたりした
更にもっとわかりやすいのだと最初動けなかったカブに元気でねと声をかけると動き出すし
空飛ぶ機械に動けというと動きだす
そして最後はハウルと別れると死ぬ運命にあったカルシファーにも願いの言葉で生命を与えて
こんな感じの事だったと思う -
>>26
ありがと
考察って言うか原作そのまんまでワロタ -
考察できる人すげえと思う
俺はアニメ見てもおもしろかった~つまらん!って感想しか出てこない -
作者「これまで書いてたらきりがないからそれとなく混ぜとこ」俺「これあーいう事なのか!?」←これがしたい
作者「これ次回作までに考えてきてくださいw驚きの展開に仰天するぞwww」俺「・・・」←オナニーシネ -
考察じゃなくて妄想の域に入ってるのならいっぱいいるじゃん
シャンクスは二人いた!?みたいなのとか -
ひぐらしで富竹の死体発見されてないのに全然盛り上がらんな・・・
-
>>31
昔(5年前くらい?)なら盛り上がったんだろうなぁ…
如何せん時が遅すぎた… -
考察が妄想と願望でしかなくて痛い
某女性向けジャンルはキッズが多いせいかこんなんばっか -
リゼロは作中そんな話ないのに作者の設定だけが独り歩きしてて面白い
まあ、そういう楽しみ方もいいのではないかと思った
リゼロほど考察しがいない作品もあんまない