■日本発のAAAタイトルで世界を狙う――Cygamesコンシューマー事業本部トップ・高木謙一郎が語るビジョン、そして移籍の理由(PR)
──ここからもう少し具体的な話に移っていこうと思います。すでに発表済みの『Project Awakening』はぶっちゃけどういうゲームなんでしょうか。
『Project Awakening』は具体的に何も言えないのが苦しいところで……
まだまだ「これから発表していく」という段階ですね。
簡単に言っちゃえば完全なフォトリアル路線で「日本発のAAAタイトルを作ろう」、「日本から世界一を狙おう」っていうのを
本気で思ってやろうとしているプロジェクトです。
(中略)
僕個人の気持ちとしてはシンプルに「作ったものをできるだけ多くの人に遊んでもらいたい」っていうだけなんです。
それを500万本、1000万といったスケールでCygamesのみんなで実現したいな、と思っています。
フロア丸々使用した巨大モーションキャプチャースタジオ
国内最大級のフォトグラメトリースタジオ
-
日本はこういうのやらんからな
失敗するにしても意気込みはええと思うで -
金かければ面白くなるわけじゃないやろ
-
正直アンチャ4の衝撃超える作品まだない
-
サイバーエージェントってabemaにも投資してるし凄いよな
-
サイゲームスが据え置きで名を上げれたらサイバーエージェントうはうはやなスマホゲーに続き日本のゲーム業界を完全に牛耳れる
-
散々セルランで煽ってるFGOさんは何かしてんの?
-
2016年ぐらいに発表したオワブルのゲームさえだせてないのに
AAAもクソもないわ -
これPVまじで面白そうだから期待してる
モンハンとダクソ混ぜた感じ -
サイゲってマーケティングがうまいだけやろ
-
>>9
サイゲはちゃんとコンテンツ自体にも金注ぎ込んでるぞ
マーケティングに金注ぎ込んでコンテンツに使う金はケチる100倍マシ -
ドラガリなんとかしろや
-
流行ってるスマホゲーの親会社辿ると大体サイバーエージェントやからね
-
目標立てるのは別にええやろ
-
お前らの課金がこんなことに使われてるんやぞ・・・
-
尚、日本人はAAAゲームをロクに買わないのであった
-
ウマ娘がAAAタイトルに生まれ変わるのか
-
老舗は金貯め込むことしか考えてないからな
日本が衰退した理由の最たるものや -
ゼルダ超えるゲーム出せるん?なら信者になるわ
-
2枚目なんやこれ??
-
>>19
多分人物とかの写真とって3Dモデルにするやつ -
グラブルRelinkはどうなりましたか…?
前にも似たような記事書いてない?