どうせこんなアニメなんて誰も円盤買わないんだし、適当でええやろ
-
気合いは無限
-
キャベツは?キャベツはちゃんと描かれてるの?
-
キャベツの作画はちゃんとしてるからセーフ
-
まぁ一瞬の絵ならいいけどこの絵で30分続いたら流石に嫌だね
-
春にも凄えのあったろ
打ち切りになったやつ -
メルヘンメドへン超え
-
アニメ作りすぎやろ
もっと数絞れ -
もう動画じゃなくて、ドラマボイス放送で良いよ。
-
これが劇場版アニメだったらヤバかった
-
制作スタジオが何本もアニメ制作担当してれば作画崩壊が起こってもおかしくないんだよな
腐向けアニメも例外ではない -
最近ってアニメが増えた代わりに作画崩壊率も凄い上がった気がする
-
作画作画言うけどそんな必死になって見るなよ。
別の事しながら流し見してれば気にならない。主たる話に注力してくれ。 -
無茶苦茶な展開とか楽しいんだけどね
残念だから原作ちょっと読んでみようとか思ってしまった -
缶詰奴隷が書いてんだし仕方ない
批判は上の方にぶつける -
崩壊してなくても売れなかったアニメもありますしね
-
作画崩壊ってどのレベルのこと言うんだろうって思った
見たところ別に騒ぐほどのことでもないと思ったが
アニオタが求めてるレベルはもっと高いのか -
どう見ても赤字っぽい製作体制だけど
アニメ学校からの上がりとかでやってけるんだろ -
自分は絵といえばへのへのもへじ位しか描けないからこんなのでも凄いと思っています
-
原作付きは作画重要
オリジナルは好きにせい -
これ見て原作者どんな気持ちだろう
-
毎回作画崩壊してしまうアニメは
キャラデザが同じ傾向なんだよな
アニメ雑誌の付録ポスターで載せているような
完全な原画状態でもすでにおかしい -
どうせ中割りを抽出して面白がってるだけだろ
と思ったら原画レベルでダメだなこりゃ…… -
別に普通の絵じゃん。今のキモオタってこんなので騒いでるのか?
レベル低すぎだわ。
円盤売れても売れなくても制作会社に入ってくるお金には直接は関係しないんだけどな
間接的には影響あるが