腐女子がローチケで買ったチケットが勝手にキャンセルされたとツイッターでつぶやき大炎上に
↓
https://www.j-cast.com/2017/09/05307683.html?p=all
ローチケ側「チケット入金の事実自体がなかった」
だがその後、事態は急展開を見せた。ローチケを運営するローソンHMVエンタテイメント(東京・品川区)が9月4日、「ミュージカル『刀剣乱舞』に関するツイートについて」と題した文書を公式サイト上に掲載したのだ。
この文書では、「チケットがキャンセルされた」と訴える投稿者のツイート内容を調査したところ、
「事実の確認はできなかった」
と断言している。いったい、ローソンHMVは何をどのように調査したのか。同社の広報担当者は9月5日のJ-CASTニュースの取材に対し、その詳細を次のように説明した。
まず同社は、投稿者が公開した領収書の写真などの情報から、投稿者がチケット代金を支払ったと主張する店舗を特定。あわせてレジ番号も特定し、取引のデータを確認したが、
「チケット入金の事実自体がなかった」
という。さらに、投稿者がアップしたものと同じ内容の領収書が「発行された事実もなかった」というのだ。では、投稿者が公開した領収書の写真は何だったのか。広報担当者に尋ねると、今回の調査範囲ではなかったとして、「こちらでは把握していない」と答えるのみだった。
カスタマーセンターの通話記録と録音データを確認すると…それでは、投稿者が書き起こしを公開したローチケ担当者との「通話記録」とは何なのか。広報担当者は、今回の投稿を受けて同社カスタマーセンターの通話記録と録音データを確認したとして、
「そもそも、購入手続き後にチケットがキャンセルになった、という内容の問い合わせはありませんでした」
と説明。続けて、同社は投稿者と連絡を取りたいと考えているが、「一切のやり取りができていないのが現状」だと漏らした。そもそも、ローチケのシステム上では、代金を支払った後にチケットをキャンセルすることはできない仕様になっているという。投稿者は、ローチケ側から送られてきた「キャンセル通知メール」のスクリーンショット画像も公開していたが、これについて広報担当者は、
「メールの文面も、弊社が使用している体裁とはまったく違うものです」
と全否定した
-
刀剣のやつか
-
まんさん…
-
レシートまで偽造したんか
キチガイやな -
でも「私もあった」って声がそこそこあるらしいやん?
-
>>4
嘘松同士共鳴するんやろ -
これ嘘松やったんか…同情して死ぬほど損した
-
こんなん嘘松に決まっとるやろ
-
草
ローチケ側から送られてきた「キャンセル通知メール」のスクリーンショット画像も公開していたが、これについて広報担当者は、
「メールの文面も、弊社が使用している体裁とはまったく違うものです」
と全否定した。 -
>>8
うーんこの -
あのレシート偽造なのか?
相当作り込んでるな
見分けつかない -
>>10
チケット発行代じゃなくてただの領収書だから金額一致するようにわざわざなんか買ったんやろな -
>>11
そこまでやる執念はどこから来るんよ -
>>12
しょうもない構ってちゃん精神 -
はえ~あれ嘘やったんか
もうなにも信じられんわ… -
これ嘘やったんかい
-
書類送検事案やな
-
嘘なんか
ローチケ疑ってすまんな -
レシートは本物でキャンセルだけが嘘なんやろ
-
ローソンもやましいことがないなら裁判しろよ
嘘付いて業務妨害するような奴が社会的制裁受けるのは当然だし -
現実の嘘松とかただのキチガイやんけ
-
接客やってたらわかるけど予約関連は女の嘘松なんてしょっちゅうやで
なりふり一切構わんからなあいつら -
ぐう分かる
2人で来て後からツレが来るとか言って広い席で飯食って平気な顔で帰って行きやがる -
キャンセルというかそもそもチケットとれてないんじゃね?
ほんでアプリの操作取り消すときの「キャンセル」ボタンをキャンセルと勘違いしたんやろ -
そんな時限やないで
入金の証拠として上げたレシートローソンが調べたらこの入金自体嘘・偽造やったてさ
-
これはんこが鮮明すぎへん?
あとからフォトショで足したように見える -
なんか浮いて見えるよな
-
ローチケ領収書はチケット代だという旨がちゃんと記載されるんだが
-
何でここまでして嘘つくんや
病気か -
・領収書から店舗を特定したが入金の事実は確認できなかった
・当然領収書を発行した記録もない
・問い合わせたと言って通話記録も見せたがカスタマーセンターに問い合わせは来ていない
・キャンセル通知メールの文章が本物と違う
・投稿者とは音信不通でローソン側は連絡がとれない
さあ君はどっちを信じる -
領収書自体は本物だと思う
なんの領収書かはわからん -
予約画面
レシート領収書
メール記録
あれ全部嘘松とは逆に恐れ入ったわ
-
これローソンに恨みがあっての犯行ちゃうんか
ただの嘘松にしては手間かけすぎや -
通話履歴の画像あげてたけど、画像見ても相手がわからんのになんの証拠になるんやろか
-
switch貰ったキッズみたいにチケット貰おうとしたんじゃないの
通話記録のスクショも二枚見比べたらアイコンの位置ずれてたり怪しすぎるし -
電話の履歴も自作自演だったぽいな
-
ツイッター逃亡してんのが臭すぎる
まんさんは自分の勝利を確信してる時は絶対逃げない -
ツイッター逃げたんか
昨日は電話でやったから証拠ないけど本当だ!と息巻いてたのに
さすがに文体も違うでと言われたら逃げるか -
ちな
チケット先行当選、
入金が先、発券は公園近くなってから
の場合、「代金支払証明書」がレジでもらえるはずなんだけど
レジ後ろのプリンターから印刷される -
ほんまやったらそれも一緒に証拠として出すはずなんだよな
公演名とか書かれてるのはこっちやし -
このツイートがすっげえ嘘松くさいんだよなあ…
特に最後の一行
この違和感わかるやつおるやろ? -
これ半分威力業務妨害やろ
ただのガイジやんけ・・・