アニメ業界「円盤が売れないィ!」←むしろそこまで売る気なくね?:
↑
売れたらラッキーくらいにしか考えてないだろ絶対
-
広告料だけでいいだろ
-
今は円盤より配信だから合ってるよ
業界側も円盤売上は当てにしなくなった -
なんかいろいろ売り方模索してる感あるな
-
高いに尽きる
-
>>4
本当にコレだな
変な付加価値付けようとしないで価格を下げればコレクション願望適度にある人は買いやすいのにな -
たけぇよなあ洋画の名作でも2時間入って2000円だもん
-
無駄に場所とるから小分けで売るのやめろ
-
北米版のボックスとかの値段で出して
-
最近4話入りとか最初から全話入りBOXとか安売り増えてきたけどお前らどのみち買わないだろ?
-
>>9
だって欲しい作品がそれやんないんだもん -
確かに最近買ったのけもふれだけだから安くても買わねーかもしれんな
-
質の高いグッズ出せば普通に買うが
-
12話1ケースで12000、台本とか設定資料集付15000なら売れると思うと言うかもっと買える
買わねー奴は買わねーだろうが保管場所的な制約で買える数限られてるから集める習慣がつかない
ディスクになってなお糞みたいな慣習に囚われた商売の仕方してるから売れない -
>>13
1クールアニメのBOXだって単巻である程度結果出した後にその倍の値段だし
最初からそんな額では売れないだろう -
>>14
値段は願望だからな
全話で1つの作品なのにそれを中身スッカスカにしてバラで売るつーのが糞なんだよ
かさだけまして空気で腹一杯になるから次に手が延びなくなる -
どうみても売れてるタイトル以外売れないって言っておけばじゃあ買うかって人少しは出てくるから…
-
買わねー奴は買わねーから放送中いくら騒いでも盛り上がってても買わねーだろ
買うやつが買わないのは値段もあるが置く場所ねーから
手持ちの作品越えるものでないと買えない
新しいの買うために過去の名作を売らなきゃ置けねーから
何十年間の過去の名作を越えないと俺はもう買わない
欲しいのはいっぱいあるがアホみたいに場所取るから買えない -
深夜はアニメを売ろうとしているからいけない
ニチアサとか見て見ろおもちゃ売ることに必死だぞ
あれぐらい意地汚くないとアニメで商売はできない -
配信で儲けるとかも分かるが円盤売上は二期やるかやらないかの判断素材にはなるから結構重要
-
売れようが売れまいが給料同じだしな
-
2話で6000~7000円とかだろ
高すぎるわな -
貧乏だからインポート版にお世話になってる
-
なんで海外だと1クール入って5000円で売ってんだ
安すぎぃ -
価格の話すると毎回誰かが値段下がってもどうせ買わないだろって言う奴いるけど6000~の値段は手を出しにくいわ
手軽に買えるなら買うわさ -
コミックは一冊400円とかで100万部売れたりするじゃん?
円盤だって一つ500円ぐらいなら100万売れたりするんじゃねーの? -
エ口マンガ先生の円盤欲しいけど高いわ
1話3500円はないわ
1話1000円なら考えるわ -
1話単位なら1000~1500円ぐらいなら買うかな
2話入りで6000~7000円は気になっても買わん -
額面としては去年から配信>円盤
-
2話で7,000円とかよっぽど好きなアニメじゃないと買えないわ
-
>>31
買う方だってよっぽど好きだから買ってんだよ
その程度の愛かよと買えねえ貧乏人を笑ってんのよ -
1話1000円!
3話収録で3000円!!
にしても多分売れねえよ
仮にこうしても結局買うのはマニアの人だけ -
でも12話で36000円が12000円になるって結構デカいぜ?
12000円くらいの中古DVDーboxなら普通に買っちゃうし -
円盤のプレス代などはそのままということを考えると4倍は売れないとだめだぞ
そんなに売れない おわり -
12話5000円くらいなら何とか
-
みんなけもフレ価格でだせばいいよ
視聴者に合わせず作りたいように
作ってほしい
売るためとか金とかで荒れるのあきたゾ