7月26日に発売される大ヒットアニメ映画「君の名は。」のブルーレイ&DVDをめぐり、ちょっとした“珍事”が起こっている。
予約受付が始まった10日午前0時から大手通販サイト「Amazon」には予約購入するファンが殺到。売れ筋ランキングのDVD部門で、「君の名は。」がトップ10の大半を占める事態になっているのだ。
11日午後5時半現在、1位から8位までを「君の名は。」が独占中。特典内容の異なる各バージョンが別々にランキングされているのが原因だ。作中のワンシーンが描かれたしおりをはじめとする豪華特典付きの価格1万円を超えるバージョンが1位に入るなど、人気の高さがうかがえる。
この珍現象に対し、ネット上では<ヤバすぎ><やっぱり名作は違うね>など上位独占を喜ぶファンの声が続々。<早く予約しなきゃ><予約の特典が良すぎて選べない>といった悲鳴も少なくない。
1位~8位まで君の名は。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd
-
コレクターズ頼んだ
限定版ではないが -
4Kはいらんけどしゃーないからコレクターズにした
-
スペシャルにも台本つかねえかな
-
ツタヤで準旧作になるまで待つ
-
どうせなら全円盤にアナザー付けたらいいのに
新海原作の小説よりよっぽど補完できるぞ -
>>5
本編のは小説というかちょっと詳しい程度の脚本というか
読めたもんちゃうなアレ -
前前前世が推されてたけどぶっちゃけ合ってなかったよな
スパークルの方が全然合ってる -
>>7
そもそも君の名はのストーリーに前世関係ないしね -
神木きゅんのおかげなんだよなあ
-
深夜アニメの系譜の一つの集大成と思っとるんやけど
深夜アニメオタにはなぜか評価低いンゴねえ -
仮に12話のワンクールアニメとしてやったら円盤どれぐらい売れたんやろか
-
ジブリクラスの知名度あるからな
アニメ見ないマン友も知ってたわ -
もしかして50万くらい売れる?
-
三葉ちゃんがかわいいから仕方ないね
-
購入特典を揃えるために全店舗で予約するんやろアホらしい話やわ
-
この世界の片隅にならBD買うけど君の名はは買ってまでは見たくないな
劇場で2回見たけど -
8月にはメルカリに半額以下で大量に流れてると読んでそれ買うンゴw
-
興行収入200億は君の名はが最後やろなあ
美女と野獣あんだけ煽ってたのに100億がやっとっぽいし
映画って本当誰も見なくなったな -
その内金ロー辺りでやったら視聴率どれ位行くんやろ
-
アナ雪がフジで19%やったからなあ
裏番組が通常なら15~20%くらいちゃうかな -
映画興味ないからこんなに種類がある理由がわからん
-
君の名はのDVD発売遅い遅い言われてたけど、同時期の蟹の形もまだだったのか
-
こんなんよりこの世界の片隅はのデーブイデーいつ出るんや
-
今年金ローでやりそう
-
通常盤マジで安いな
これはマジで売れるぞ -
むしろ映画で十分稼いだから円盤はお安くなってるんやろ
-
はぇ~dvdって未だにこんな売れとるんやな
てかわざわざ画質の悪いのを選択するって何でや?値段? -
見れればいいって人は多い
お粗末とかはDVDの割合が大きいし女性はその傾向が強そう -
割引込みでDVD3000円は安いなあ
一般人はこれ買うやろ
邦画息してるか(笑)