μ’sの曲に比べるとAqoursのはライブで盛り上がれる曲が少なくね?
なんか拍子抜けで今後が不安なんだけど
-
μ’sのこと出して申し訳ないが、やっぱり劇中歌の格が違いすぎるわ
一期:ススメ・これsome・ノーブラ
二期:ユメトビ・lwb・キラセン
辺りに匹敵できるのが全くない。辛うじてop・edが比肩するくらい -
ライブで盛り上がれる曲が少ない
-
2期ナンバーワンのダンスタ抜けてるぞ
-
スタダとダンスタ省くなよ
-
無印は印象に残る曲しかないけど
今回は全然残らないのばかりだな -
まさにそう
Aqoursのは、特に挿入歌はCDアルバム(アルバム限定曲)でもボツレベルだろ。
そういうのはもうお腹いっぱいなんだが -
ハンハンとダイダイは正直ススメスタダに匹敵する以上に好きになってきた
未熟までは許せるけどなー -
いやOPEDはアクアの圧勝やしハンハン未熟あたりはその辺に対抗できるわ
-
曲自体は悪くないけど弱いよな。
B面連発してる感じ。
曲に対して一番不満なのが、夏のこの時期にアニメ放送しといて
舞台も海辺なのにサマーソングを何故作らないのかって事。 -
μ’sに比べてしっとりとした曲が多すぎる
-
俺は好きだけどね
-
ハニハーとOPくらいだわすきなの
あとはピンとこなかった
微妙なバラードライブでやられると萎えるんだよな -
挿入歌ならダイダイ、夢空、HnHはまあまあ好きやで
-
個人的にライブの時もスノハレは落ち着いて聴きたかった派だから
こういうのでも全然ありですわ -
おまえら意見バラバラ過ぎ
-
今回は結構良かったろ
ようのぴょんとサビ後よしこのポーズはメチャクチャ可愛い -
直近の3曲が印象丸かぶりなのがマズい
-
せめてAA、SDS、僕光レベルの曲頼むよ
-
想いよひとつになれはフルできくと化ける(確信)
-
明らかライブに負担ない楽曲にしてるよな、
NOブラのようなロックなやつはもう作らないのかな -
今後ロックなのは全てギルキスに集められるのであった
-
キラセン外したからノーブラも運良くたまたま出来た名曲ってイメージ強い
その分、劇場版6曲全部当ててきたから劇場版に回したのかなとも思ってるけど -
サンシャインにやる気のない作曲陣
-
ノーブラノーブラ言うけどアレも封切り直後の評判はそんなよくなかっただろ
-
ノーブラはライブ化けした曲
-
あんまり盛り上がれなかったとかライブ終わってから言ってるお前らを想像出来ない
-
またエアプ厄介がなんか言ってるよ
いつも口だけなんだよなコイツ -
まあ騒ぐの大好きなライバーの受けは良くなさそう
サンシャインはファン離れが加速して今後落ちぶれていくんじゃないかな -
そりゃ前作を必ず超えなきゃいけないと力んでたらそうなるだろ
前作のナンバリングすら一部ファンからメジャーに知れ渡るまで
そこそこかかったというのに。数曲ひっかかるものがあるだけ凄い -
「サンシャイン」という明るい夏を連想させるタイトルから
秋か冬のようなしっとりした曲の連続
μ’sが神すぎた
畑の才能枯渇問題もある
スノハレのような良い歌詞が書けない