「買い物のために高い入場料を払うのはおかしい」ワンフェス入場料値上げに不満の声!! 玩具系イベントの入場料続々値上げに「見物料としても割り切れない」
ワンダーフェスティバルの一般参加料金の値上げが発表された。2,000円だった料金が2,500円に値上げされ、会場も次回7月の「2016[夏]」は千葉県・幕張メッセで開催される。「世知辛いが現実はこんな物だな」「イベントでの500円アップって、けっこう大きく感じる」と、残念がる声も多いようだ。
主に幕張メッセでの開催について
「値上げして交通利便の悪い幕張メッセ開催ですか、しかも相変わらず『海浜幕張駅』の群衆&行列整理能力の低レベルさに毎度毎度呆れますわ」
「値上げしても良いけど、それならまた開催地をビッグサイトに戻して欲しい。幕張は不便で、居心地も良くない」
「往復交通費+2,500円あれば普通に秋葉原で欲しい物買える、ビッグサイトの頃は主にフリマ目当てで出張ってたけど」といった不満の声が見られる。
好調な分、どこも入場料の高騰は避けられないそうで、現在、キャラホビが前売り券大人1,300円(当日券1,500円)、スーパーフェスティバルが1,500円、トレジャーフェスタが1,500円となっている。人が増えればその分、開催費用は高騰するばかり。盛況なのはうれしいが、今後はどうなっていくのだろうか……。
ネットの反応
-
関西遠征組なら¥500なんて差額。不満なら来るな
-
もっと高くして人減らしてくれ
-
むしろ5000円以上とかにすれば質の悪い客が減るんじゃね?
-
だから行くもんじゃないよ、暑いのに。
-
500円は高いよね…。
-
ワンフェス値上げするのか
-
行きたくなければ行かなきゃいい、来場者少なかったらやらなくなるだけだし
-
ワンフェス値上げまじか
-
へーワンフェス入場料値上げなんだ。関西から行く身としては500円ぐらい屁とも思わないが……
-
入場料自体をおかしいとは思わないけれど、正直あのやる気もないし仕事もしない運営とスタッフに金を払いたくない。それを値上げとか、寝言は寝てから言え。
普段ライブやらアニメのイベント行ってるとこういうイベントのチケットってすごく安く見えてしまう