アニメーション制作者の収入に関する実態調査で1600万円もの年収を得るアニメーターが存在する事が判明し話題になっています。
ネットの反応
-
平均34歳で中央値300万て きっつ
-
拘束料貰ってる凄腕だろ
-
吉成曜とかだろ
▶吉成曜wiki -
西尾鉄也
▶西尾鉄也wiki -
カット単価が同じならちびまる子ちゃんやってるアニメーターのほうが稼げるはず
-
原画上がりで会社立ち上げた経営者だろ
零細のうちは自分でも原画書くだろうし -
大張がBMWに乗ってるくらいだからそれくらいの奴いるだろ
▶大張正己wiki -
動画は300万いくか行かないかで外れ値扱いされててワロタ
-
そんなの日本に数人しかいないんだから、問題ない
-
建設会社みたいに一人親方みたいのあるんじゃないの
毎月100万やるから自由に下請け調達して仕事終わらせてくれみたいな -
エロ同人で莫大な利益か?
-
出来高払いだし、仕事が早けりゃ稼げそう
-
佐々門御殿
▶佐々門信芳wiki -
会社に拘束されてる人はそれだけで月100万貰ってたりする
-
歩合の世界なんでしょ?アニメーターって
お笑い芸人みたいに上下の層が厚そう -
「アニメーターが描いたエロ同人」
これをコミケで売るだけで数百万だぞ
アニメ産業は実は儲かる -
音響監督は誰も本当のこと答えないから書かないのかな?
-
腕が良いだけじゃなくて相当仕事こなしてるんだろうな
-
1300は新房かな?
-
ヒット作の原画担当ならそれくらい行くだろ
上手い絵より「その絵」にファンが付くから -
絵師からシナリオライター、そしてメーターと出世街道を駆け下りていくラルキ以上の逸材って存在するの
-
外れ値扱いだし例外中の例外だな
-
はっきりいってその技術料はその倍貰っても本来はいいぐらいなのにな。
-
アニメーターって拘束料は一応あるみたいだけど能力給じゃないってのがおかしいよな
一番うまい吉成とペーペーの新人も単価は一緒で歩合制なわけだろ?
そりゃ速く大量に描くのも一つの能力なんだろうが
吉成みたいな天才が1億くらいもらえる業界になればアニメーター志望も増えるだろうに -
一緒じゃないよ、吉成さんみたいのは
どえらいむずいカットをやってどかんともらうパターンや -
カット毎に値段が決まるの?
たしかにキャラが突っ立てるだけのカットと吉成みたいにメカや背景動画のカットじゃ負担が違うもんな -
佐々門はとっくに引退してるからこれには載ってないよ
1600万は中村豊 -
原画にも著作権があっていいだろ?
アニメの制作で一番クリエイティブなことしてるんだから -
キャラクタデザイナーにでもなったほうが実の入りが良いんだろうな
堀口悠紀子もラノベの挿絵やってたけど一獲千金を狙ってたのかな -
バイトした方が稼げるだろこれ・・・
-
キャラクタデザイナーにでもなったほうが実の入りが良いんだろうな
堀口悠紀子もラノベの挿絵やってたけど一獲千金を狙ってたのかな -
絵コンテってこれはこれで技術いりそうなのに大したことないんだな
-
音響は1700万以上稼いでるから載せられません
-
1300は新房かな?
-
たった1600万だぞ
これだけ多くの人に愛されて -
二原の平均年収やべえな
-
やってくださいお願いしますってレベルの上級アニメーターだけな
-
どんだけ凄腕でも単価いくらの計算だから歩合だけじゃここまでいかない
拘束料込みだろう
杉江さんかな?