『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件』など人気ラノベのタイトルが最近長くなってきているように感じます。
昔は『涼宮ハルヒの憂鬱』や『ゼロの使い魔』など短めのタイトルが流行っていましたが、どうしてタイトルが長くなっていったのでしょうか?
ネット上では「タイトルが長い作品が売れたから真似してるだけ」「タイトルだけで内容がわかるからいい」といった意見があがっています。
●ラノベタイトルはどうしてこうなってしまったの
●ちょっと前まで4文字しかなかった●きっつい! このタイトルきっつい・・・!
●軍オタが異世界いったくらいで活躍できるわけないだろと思うから逆にどう活躍するのか気になる
●ただの流行り廃り コレの前は「涼宮ハルヒの憂鬱」から派生した主人公かヒロインの名前+〇〇みたいなのばっかだった
●スレイヤーズ・オーフェン等カタカナ名詞⇒涼宮ハルヒの憂鬱等〜〜の×× ⇒よんもじ⇒◯◯が転生して××で〜〜
●↑スレイヤーズは英単語だけどオーフェンは「魔術士オーフェンはぐれ旅」が正式名称だから
系統ちがくね 後この頃はその巻のサブタイトルがタイトルみたいになってた●↑タイトルみたいになってた フルメタとかもそうやね
●魔勇あたりからクソ長くなった気が・・・
●↑長くても省略名が使われるので問題なし
●基本的に雑誌連載がなく試し読みが出来ないのでタイトルだけでどんな作品なのか解るって重要なんじゃね?って理念だと思う
●↑試し読みが容易なネットの環境から生まれた作品なのにな
●かと言って4文字限定も萎える
●ラノベは一発大売れしたタイトル出たらそれの劣化版出す無能編集しかいないから
●とにかく独白台詞みたいなタイトルで長いな あと「ぷにぷにパニー(ハートマーク)」(例題)みたいな 丸文字ユルユルぬるぬるネームも多いね
●あらすじすら読まなくても大筋がわかるのは実はいいんじゃないかと思った
●みんな似たようなタイトルだとあまり興味惹かれない気がするんだけどようわからん
●タイトル=あらすじになってるのは別にいいんだけど軍隊ハーレムを作っちゃいましたってことは思惑が成功してるってことだからそれ以上読む価値がないんだよな
●タイトルで中身を察することが出来るのはとても良いと思う
●作者がマトモなタイトルを考えてても編集者にアホみたいなタイトルに変更させられるらしい
●↑夢見るままに待ちいたり→這いよれ!ニャル子さん
超絶加速バーストリンカー→アクセル・ワールド
この2つは成功例だろうな
初期タイトルだったら誰も手に取らない
●実はあれ作者が変えただけで編集案は黒雪姫が止まらない!なんだぜ…●読者がアホだからアホにもわかりやすいタイトルをつけるようにしたって聞いた
●↑オタク業界に限らず昨今のエンタメ全てがそんな感じだよね上層部が客をハナから馬鹿にしてかかってる
●↑それで今不況不況って言うのは本末転倒だわまず真摯な態度を回復したらと
●でも小説家になろうの日間ランキング週間ランキング月間ランキングに上ってくるのそういうの多いよ 最初から作者がそういうタイトルにしないと埋もれてしまうっていう現実もあるんだと思う
●本屋で買いにくくなるような頭の悪いタイトルは控えて欲しい…
本屋で買い間違えるような似たタイトルは控えて欲しい…●別に出版側がごり押ししてるでもなくうぬら読者のウケがいいからこうなっただけ
●なんでこれで売れるのかわかんないけど現に売れてる以上しかたないこうしとこうってだけの話よね 読者が「うっわーくだらねー頭悪いんじゃねーの?作者」って見下せる品物の方がなぜか数が捌ける
●取り敢えずタイトルみたら内容が分かって買わなくてすむので嬉しい
●キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
●↑これはこれで書店なりネットなりで検索するときに不便なんだよなぁアルファベット1文字の歌手とかいたけど作品が全く引っかからなかった●↑検索するときに不便なんだよなぁ最近の挿絵の人の名前に一般名詞が多すぎてマジで検索できない
<その他の反応>
●出版側は売れるものを売りたい 読者が喜んでお金払ってくれるものを売って儲かりたい 当たり前だよね? その結果なだけ
●すげえたくさんある中から手にとってもらわないと最初の一行すら読んでもらえないんだから地味なタイトルなんてつけられないわな 少ないワードで相手の興味を惹けるセンスをあらゆる作品に発揮できる作者ばかりじゃない
●こういうくどいタイトルで成功した世代のラノベってどれも最後が残念だった気が…
●作品自体は普通だけどタイトルがキャッチーで絵が綺麗なら初動を稼げるから短期的には売れる この場合作者の実力自体は普通レベルなので途中からなんかおかしくなったりする事が多い
●まぁもう本のタイトルなんざ溢れに溢れてるから被ってるかどうかチャックすんのも面倒だし適当に長い名前付けとけば大丈夫だろってことじゃね?
●ネット注文だと帯で内容を説明できないのでこうなったと聞いた
●どんな内容か分からないと手に取ってもらえないんだろうな
●いっそオチまでタイトルに書いて欲しい
4文字のけいおん系か長いタイトルの俺妹系かカタカナ読み熟語のとある系