とある腐女子さんが昨今の腐女子界隈について疑問を投げかけたツイートがネット上で大きな反響を読んでいます。
ツイ主さんは
・「最近の腐女子はデカい顔をしすぎで、本来は自虐的な意味である事を知らずにいる。」
・「BLは堂々と言えるような趣味ではないにも関わらず、自分たちが優遇されるべきだという態度をとる人が多すぎる」
と昨今の腐女子&BL界隈について疑問を投げ掛けています。
このツイートに対して”同業”である腐女子さん達からは
・「声でかすぎて迷惑掛けてる感はある」
・「メディア含めて腐女子を受け入れるような風潮になってるからデカイ顔しちゃう人がでるのも仕方ない」
・「そこまで卑屈になるものでもない」
など、共感・反論含めて様々な反響が寄せられていました。
最近の腐女子はデカイ顔しすぎだと思うし何故か腐女子である事に誇りを持ってるって聞くし元々腐女子が自虐を意味してるのを知らない子が多すぎるし数が多いから勘違いしやすいけどBLて特殊性癖なんよ。堂々と大声で言えるような趣味じゃないの。の割に自分らが優遇されるべきだって言ってる子多過ぎ
— 瑠奈 (@runa_412) 2016, 1月 26
若い子って言い方してるけど恐らく成人済みでそんな感じな人もいるでしょ。ネットに触れるのがまあまあ所謂最近の子達より遅かった感じの。
— 瑠奈 (@runa_412) 2016, 1月 26
周りだとかTwitterって広いように見えて自分の好きな人としか繋がらない狭いパーソナルスペースだと勘違いしやすいけど腐女子はあくまで少数派だし優遇されるべき立ち位置じゃないし俺達は公式に干渉せず公式がぶん投げて来た物を捏ねくり回して深読みだとか捏造だとか創作だとかしてればいいの
— 瑠奈 (@runa_412) 2016, 1月 26
公式が公式って言ったら公式なんだから一々騒いでるの見苦しいし公式との解釈違いとか言ってるの意味わからないし公式と解釈違いで死ぬくらいなら勝手に一次創作だけしてろって感じ
— 瑠奈 (@runa_412) 2016, 1月 26
<ネットの反応>
●すごい納得してたんだけど腐女子の自分誇ってるとか言ってる人もやっぱりいてすげえほんとに人それぞれ考え方違うんだなこええってなってる
●腐女子だからってデカイ顔する気ないけど声でかすぎて迷惑掛けてる感はあるよ
●メディア含めて腐女子を受け入れるような風潮になってるからデカイ顔しちゃう人がでるのも仕方ない
●良い悪いはともかくそういう考えの人がいっぱいになったらそっちが正義になるんじゃないか
百合豚も腐女子も一定数いるから公式いじくって妄想してもデカイ顔出来てるわけだしなぁ
ともかくぼかぁ自分が少数派だったら叩かれかねない趣味があるのに人に口出せないってワケ
●BLを過剰に愛好するのが特殊性癖なのはわかる。だから過度な腐女子の別の呼び名でも付けるべきだと思う。下手すると差別的にも聞こえてくるから、発言には気を付けたほうがいい。
●んんー、腐女子デカイ顔してんのかな…まぁドヤ顔できるものでもないけど、卑屈になるものでもないと思う。だって人間だいたい特殊性癖持ちだもん
●公共の場で広げたり子供までいるような場所でホモネタ撮影とか、あれは流石に引いた
若い子に多いけど腐女子のアテクシかっくいーとか思ってたら「勘違いすんなハゲ」状態よ
●二次創作物腐女子が日陰に入るべきなのは全力で賛同するけど
商業系は別に堂々としていいと思うしBL(っていうと語弊があるかもだけど)を特殊性癖っていうのは賛同しないな…
●わたし腐女子なの~~~特殊性癖なの~~~~><って自虐するのを楽しんでそうなところあるよね ●いやぁ「腐女子は自分の立場わきまえろ」はぜんぜん理解できるけどその理由が「ホモは特殊性癖だから」っていうのが 腐女子は「原作至上じゃないから(平たく言えば、原作を汚すから)」自重するべきなんじゃないの
管理人さんの最後の一言に集約される気がする。
今タバコのCMでも言われているように「あなたの好きなことを嫌う人もいる」ということに目を向けて楽しめればいいんじゃないかなぁ。