日本アカデミー賞優秀賞発表!『海街diary』が最多12部門
18日、第39回日本アカデミー賞の優秀賞が発表され、是枝裕和監督の『海街diary』が、作品賞・監督賞などを含む最多12部門の優秀賞に輝いた。劇中で4姉妹を演じた綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずはそれぞれ、優秀主演女優賞(綾瀬)、優秀助演女優賞(長澤・夏帆ともに)、新人俳優賞(広瀬)に選ばれている。
同作は、「マンガ大賞2013」を受賞した吉田秋生の人気コミックを、『そして父になる』などで知られる是枝監督が映画化したドラマ。鎌倉に暮らす3姉妹と父親が他の女性ともうけた異母妹が共同生活を送る中で、家族の絆を深めていく姿を追う。第68回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門にも出品された。
選考対象となったのは、2014年12月16日~2015年12月15日に公開され、基準を満たした作品で、『海街diary』に続いて『日本のいちばん長い日』(原田眞人監督)と『母と暮せば』(山田洋次監督)が11部門で受賞。各部門の最優秀賞は、3月4日に行われる授賞式にて発表される。(編集部・中山雄一朗)
第39回日本アカデミー賞の主な受賞結果は以下の通り。
■優秀作品賞
『海街diary』
『海難1890』
『日本のいちばん長い日』
『母と暮せば』
『百円の恋』■優秀アニメーション作品賞
『心が叫びたがってるんだ。』
『百日紅~Miss HOKUSAI~』
『ドラゴンボールZ 復活の「F」』
『バケモノの子』
『ラブライブ!The School Idol Movie』■優秀監督賞
大根仁『バクマン。』
是枝裕和『海街diary』
武正晴『百円の恋』
田中光敏『海難1890』
原田眞人『日本のいちばん長い日』■優秀主演男優賞
内野聖陽『海難1890』
大泉洋『駆込み女と駆出し男』
佐藤浩市『起終点駅 ターミナル』
二宮和也『母と暮せば』
役所広司『日本のいちばん長い日』
『ラブライブ』が日本アカデミー賞・優秀アニメーション作品賞を受賞!ここさけなども選ばれる!
運営コメント
さすラブ。百日紅はやたら業界人の評判がいいな。
最新記事
-
【悲報】今期アニメ、さすがに延期や総集編が多すぎる件
-
【朗報】『ラブプラス EVERY』無事サービス再開!!「女の子からの告白にOKしても、恋人になれない」
-
【悲報】大人気YouTuber「Twitterで攻撃的な奴は大体アニメアイコン」と発言して炎上⇒謝罪!
-
【悲報】「五等分の花嫁」オタが大荒れ!1235信者がアンチ化! マジで炎上が止まらない!!
-
【悲報】アニメ『アズールレーン』11話・12話の放送が来年3月まで延期にwww
この投稿へのコメント
-
-
最優秀は、ばけものかな。
-
復活のF入るんやな
-
ラブライブしか見てないけど最優秀はラブライブ以外がいいのう
二番ポジくらいが望ましいというかアレは気楽に見るもんだー -
バケモノの子の出来レースのダシにされてる感があってやだな。複雑だわ。
-
公開タイミングでラブライブと被って大爆死した海街が大賞取ったりしたら
言い訳がましく特典グッズ商法が云々とまた蒸し返して一悶着ありそう -
ここさけはいいぞ。
-
このなかで一番面白かったのはダントツでここさけだな。次点でバケモノ。決めるのは最優秀だけやけど、1位、2位はこの2つやね。
-
ここさけ
ラブライブ
の順かなあ。
ここさけは当然。