あれ、昨日も見た……? 内容かぶりすぎな秋アニメ「学戦都市アスタリスク」と「落第騎士の英雄譚」の見分け方を考える
2015秋アニメの放送が始まり、1カ月弱が経過しました。そんな秋アニメの中で、「学戦都市アスタリスク」と「落第騎士の英雄譚」の2作品の1話の内容や設定が、恐ろしいほどにかぶりまくっているという問題があります。
簡単に類似点をまとめてみますと、以下のようになります。これでもまだすべてではありません。
・学園物である
・主人公がヒロインの着替えシーンにバッタリ遭遇してしまうところから始まる
・着替えを見たことでヒロインの怒りを買い主人公と決闘することになるが、主人公が勝つ
・ヒロインが髪の赤いお姫様で、剣使いで炎を操り、ツンデレ的な性格でめっちゃ強い
・主人公が弱そうに見えて実は強い
・ヒロインがマッチョな斧使いに勝つシーンがある
![]()
特にヒロインのかぶりっぷりはもはや奇跡と言っても過言ではなく、入れ替わっても全く差し支えがないレベルです。あまりにも内容が似ているため、2話以降何がどっちの設定だったか本気で混乱しますし、混乱しても今のところ大した問題はありません。残念ながら。さらに、このかぶりっぷりは1話だけでは終わりませんでした。両作品とも3話で、「主人公がヒロインと一緒に学園を歩いて回るが、その途中で正体不明の敵に襲われるも撃退する」という展開がまたかぶりました。「君たちこの前も襲われてなかった? ああ、あれはあっちの作品か……。」という気持ちになります。
<両作品を見分けるポイント>
両作品を見分けるポイントをいくつかご紹介いたします。
まずかぶりすぎな両ヒロインですが、顔や性格で見分けるのはあきらめましょう。確実に混乱します。
この2人を確実に見分けるポイントは、少々下品で申し訳ないのですが、胸の大きさです。「学戦都市アスタリスク」のヒロインはつつましい胸をしていますが、「落第騎士の英雄譚」のヒロインは大変豊満です。この方法を取り入れてからは、スムーズに両者を見分けられるようになりました。
<つつましいヒロイン>
また、「学戦都市アスタリスク」の主人公には姉がいるのですが、現在失踪中です。一方、「落第騎士の英雄譚」の主人公には妹がおり、初登場の2話でいきなりディープキスをぶちかますほど蜜月な関係にあります。ここはしっかりと把握しておいた方がよいでしょう。
まぁ、「学戦都市アスタリスク」にも、「落第騎士の英雄譚」の主人公の妹に見た目がちょっと似た幼馴染が同じく2話に出てくるんだがな! これがまたややこしいんだ! この展開はマジで勘弁してほしかったですね。
もうひとつ重要なポイントとしては、「学戦都市アスタリスク」は主人公に男のルームメイトがいるのですが、「落第騎士の英雄譚」はヒロインがルームメイトとなっています。ここをしっかりと把握しておけば、主人公とヒロインの関係性が分かりやすくなるはず。
まとめると、「胸がつつましいヒロインがいるがルームメイトが男で、失踪中の姉がいる」のが「学戦都市アスタリスク」で、「胸の豊満なヒロインがルームメイトで、蜜月な関係の妹がいる」のが「落第騎士の英雄譚」となります。この点をしっかりと把握して、ぜひ両作品をお楽しみください。
<ネットの反応>
・ヒロインのイメージカラーと髪型と能力が丸かぶりなのがキツいんだよな。
・魔法とか特殊能力系の学園モノなんかどれも同じじゃん
・どっちがエロいかで語ってくれよ
・もう別物になってきてるのに今更こんな記事とか周回遅れもいいところじゃね?
SNSで面白がるならともかくこんな記事で稿料貰うとか恥ずかしくないの?
・感覚がまとめブログ気分なんだろうね。
何とかして面白い話題を捻り出そうと無理矢理な記事書いちゃう感じ。
・こんなの見分ける能力より、今期はおそ松兄弟見分ける力の方が重要
ねとらぼとおたぽるはまとめブログをまとめるのがお仕事だからしゃーない