【アニオタ白書】睡眠時間を削り、金を溶かし…アニオタを「やめたい」と思った人は○%
「アニオタをやめたいと思ったことはある?」というテーマでの意識調査。
「リアルタイム視聴にこだわりすぎた結果、寝不足で体調不良に……」
「愛する作品やキャラクターのためにお金をつぎ込んだ結果、生活費が……」
なんて、あらゆる事情で愛するアニメを絶たねばならないときも、あると思うんです。でも、愛することはやめられない……!そんな葛藤の中で「アニオタをやめよう」と思ったのは、どんなときなのでしょうか。
質問:アニオタとして、なにか「つらい」体験をしたことはありますか?
回答:
●東京でばかりアニメイベントがあり、関西では情報が少なく、イベントもなかったのでつらかった
●同じ作品好き同士で熱く語った結果、最後の最後に意見が真っ二つに割れた
●捨てられないグッズたちで部屋がどうにも片付かない。でもスペース的に多少は捨てなくてはならず、好きな人との思い出の品を捨てるような気持ちで整理をしなくてはならない。とてもつらい
●学生時代にあまり収入もない状態で、お金がすごい勢いで消えた
アニメだけに限らず、なにかを愛するということは時につらさを伴うもの……。ただ、地域での情報やイベントの量の差など、アニメならではのエピソードもありました。
ある……11.2%
ない……81.6%
無回答……7.2%
「やめたい」と思ったことがある方々の理由としては「お金と時間がなくなる」「モテない」「愛するキャラクターが作中で亡くなったときにつらすぎた」など、なかなか切実なものが集まりました。
ちなみにいちばん多かったのはお金の問題。アニメを観ること自体にはお金がかかりませんが、愛すれば愛するほどお金はなくなっていくものです……。まあ、それはアニメだけではありませんが。
アニオタの民度が低く気持ち悪いのでアニメ見るのやめたさあるな?