幾原邦彦監督の最新作として2015年1月から3月にかけて放送されたアニメ「ユリ熊嵐」。
本作のアニメーション原画などを展示する、アニメ「ユリ熊嵐」展がpixiv Zingaroで4月9日より開催!
最終回を迎えた今だからこそ公開できる貴重なアニメ初期設定や複製原画、監督のコメントなどが展示されています。
初日を迎えた本日、早速取材に言って参りましたので、フォトレポートをご覧ください!
「ユリ熊嵐」展は中野ブロードウェイ2Fのpixiv Zingaroで展開中。
るると銀子が目印です。
出口を入ってまず目に付くのが、『ユリ熊嵐』キャラクター原案を務められた森島明子先生の初期設定資料。
ちなみに森島先生は『ユリ熊嵐』コミカライズ版も執筆されています。
るるちゃんかわいすぎるンゴねぇ・・・
あら^〜 すばらしいゆりっぷり。まさに目の保養♡
サブキャラたちの設定も細かく練られています。
ちなみに初期設定画だけでなく、森島先生によるコミカライズ版『ユリ熊嵐』のカット展示もされています。
アニメーションキービジュアルの展示も。
もう一方にはアニメ各エピーソード毎のあらすじとカットを展示。ストーリーラインを追うことが出来ます。
物販も充実しており、Tシャツやるると銀子のクッションの他、会場限定販売であるキャンバスアートもございます。
会場物販以外にも、今後商品展開が予定されいるグッズも展示されていました。
ユリ熊嵐展は4月21日まで開催中。決して広いとは言えないスペースですが、森島先生の初期設定画などはとても可愛らしく見応えがありますので、ぜひファンの方は遊びに行ってみてはいかがでしょうか!
<展示概要>
日程:2015年4月9日(木)~4月21日(火) 12:00~19:00(※水曜定休日)
会場:pixiv Zingaro
※東京都中野区中野5−52−15中野ブロードウェイ 2F
入場:無料
企画:株式会社KADOKAWA メディアファクトリー・pixiv
運営:Kaikai Kiki
コメントする