俺ガイル 8話 感想・画像・ネタバレまとめ
<俺ガイル 8話 あらすじ>
「もう、無理して来なくてもいいわ…」。雪乃の言葉に、自分のやり方への苦悩を深くする八幡。平塚はそんな八幡を愛車に乗せ夜の美浜大橋に連れ出しやさしく諭すように語る。「君は人の心理を読み取ることには長けているな。けれど感情は理解していない」。そして平塚の彼を思いやる優しい言葉から、八幡がたどりついた答えとは!? その行動が奉仕部の3人の関係に新たな一歩を踏み出させる…!
俺ガイル 8話 感想・画像・ネタバレまとめ
<俺ガイル 8話 あらすじ>
「もう、無理して来なくてもいいわ…」。雪乃の言葉に、自分のやり方への苦悩を深くする八幡。平塚はそんな八幡を愛車に乗せ夜の美浜大橋に連れ出しやさしく諭すように語る。「君は人の心理を読み取ることには長けているな。けれど感情は理解していない」。そして平塚の彼を思いやる優しい言葉から、八幡がたどりついた答えとは!? その行動が奉仕部の3人の関係に新たな一歩を踏み出させる…!
【悲報】『俺ガイル』八幡の告白がキモイと言われてしまう
【ネタバレ】『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』最終巻が発売!勝利したヒロインは・・・
【完結】『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。3期』2020年春にTBSで放送決定!
ラノベ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」最終巻の発売日が11月19日に決定‼
【速報】『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』TVアニメ3期決定!!
【悲報】『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている』14巻が案の定発売延期www
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている』アニメ3期か!?14巻発売に合わせて重大発表あり!!
「俺ガイル」最終巻が3月に発売するのに盛り上がってない!お前ら興味なくしちゃったのかよ!?
俺の中で『俺ガイル』を超えるラノベが未だに現れない
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』14巻は2019年初頭に発売決定!これで完結だぞおおおお!!
人が人と生きていく中で、誰も傷つけない誰にも傷つけられないなんてことはありえなくて、それを怖がって目をそらして逃げていたら、「本物の関係」にはなれない。
ひっきーたちは経験の少なさ故に現在しか見えてないから、傷つけあい、現状の均衡が壊れてしまう事を必要以上に恐れてしまうけれども、
「そんなことは心配しなくて良い。いくらでも帳尻は合う。だからこそ、今、恐れずに動くんだよ」
と諭し、背中を押した平塚先生。
そして平塚先生同様に、でも平塚先生よりも少しだけ目線を低く、八幡君と同じ目線の高さから「今ゆきのんを追いかけなきゃダメなんだよ!」と、八幡くんをひっぱったガハマさん。
「今だけじゃない。けれども、今しかできないこともある。だから、傷つくことを、傷つける事を恐れずに一歩前に進んでみなさい。そうでなければ、本当に望む本物は手に入らない」
という平塚先生による教えとガハマさんの訴え。
このふたりのファインプレーに尽きる回でした。
もちろん、八幡くんもよく勇気を出して自分をさらけ出したと思います。あんな風に自分の気持ちをさらけ出すって、もの凄く勇気がいることなんだよね。
そしてそんなありのままの八幡くんと対峙したガハマさんとゆきのんの対照的な反応もまたリアル。
ガハマさんは、八幡君がありのままの自分を見せてくれたことが素直に嬉しかったんでしょう。
一方のゆきのんは、八幡君同様に均衡が崩れるのを恐れて取り繕ってきたこれまでの自分自身の弱さを、ある意味共犯関係だった八幡君に突きつけられているような気がして、逃げ出してしまったのかなぁ。
それでも、ゆきのんだってその均衡を維持する為によかれと思ってしていた事だし、それを突如ちゃぶだい返しされたらあの反応も無理は無い。だからゆきのんの事は誰も責められないんですよね。
ただ、そこで逃げてしまってはいつまでも彼女達が本当に望む「本物の関係」にはなれないから、泣きじゃくって取っ捕まえてでもゆきのんを向き合わせたガハマさんは最高にかっこよかった。もちろんガハマさんにあそこまでさせたのは、八幡くんの涙と言葉があったからこそだから、八幡君のがんばりも忘れてはいけませんね。
「みんな若いんだから、傷が治るのも早い。転ぶのを恐れずに前へ進んでみろ。」
そんなメッセージが込められた回でした。若いっていいねぇ。
負けヒロインに感情移入してしまうからハーレム系の漫画やアニメが苦手すぎる
【画像】声優・鬼頭明里さんが描いた女の子がこちらwww
アニメ『放課後さいころ倶楽部』最新話でノンケ展開になり百合豚が発狂www
eスポーツ選手が別の選手に対し「お前ダウン症か」と発言! ⇒ 炎上&謝罪
『アニメ流行語大賞2019』が決定 銅賞:イキリ鯖太郎、銀賞:シャミ子がわるいんだよ、金賞は!!
この年齢でこれがリアルではできないだろう だから演出できちんと魅せた
一期しか観てませんでしたけど、この記事で観てみようと思いました
今の関係性の変化を嫌った葉山たちと怖れながら手助けされながら変われた八幡たちと対照的な二つのグループ。2期はこのあたりが印象的
ひっきーかっこいいな。本当尊敬します。
つくづく青春卒業したおっさんおばさん向けアニメだなぁと思った
高二病こじらせてた高校生ぐらいでこれ見たら虫唾が走りそうである
他人の顔色伺って周りに合わせて上辺だけの人間関係を構築して満足してる人達には意味の解らない回だった事だろう。
そういう人達はアニメで解らなかったからって原作読んでも同じ事言いそうな気がする。
それにしても八幡ほんと男らしいな。惚れるわ…。
久しぶりにアニメやラノベものでいいと思えたわ。
ヲタ的な思考って独りよがりで独善的なんだけど、
普通の人はそれを肯定はしてくれない。
普通は成長の中で人間関係の構築の仕方や、
他社の思想に共感することによる利益を学ぶことで、
社会生活の中での自分の立ち位置を手に入れていく。
ただヲタ的な思考の奴って基本自己肯定が強すぎて、
周りがいかに間違っているかばかりに意識がいって、
結果孤立していく、もしくはそれを全肯定してくれる
同じ系統の身内とつるむしかない。
けど、それも周りからしたら評価されることでもない。
結果また自問自答を繰り返すか自分を正当化するために
周りの非難や批判から耳を塞ぐしかない。
アニメや漫画ってのはそういう思想がとても強い。
ヲタ的な独善っていうのも100%間違ってるわけじゃない。
正しい面も一理ある面も沢山あって、
それをあくまで仮定の話として、理解者や、
デフォルメされた世界観だから受け入れられる、
それが正と仮定するところから物語が作られる。
ただこの過程は現実的な面からいうと拒否される思想。
だからアニメや漫画っていうのは否定されやすい。
問題はそういう思想から始まった物語や主人公が、
どこで否定され、自分の思想全てを見つめなおすか。
もちろん作者自身も聖人じゃないし、
最初から仮定や作られ方が間違った世界だから、
正しい答えはある意味絶対的に導き出せはしない。
結果そこには妥協や自問自答を繰り返すことになる。
都合のいいだけの世界にどっぷりいたはずなのに、
突然その世界にも自分の嫌いな現実が現れる。
自分の思想を肯定してくれた世界が突然否定を始める。
それは辛いし、苦しいものなんだけど、
今まで神で自分の都合の良い世界を提供してくれた作者が
突然同じ立ち位置に立った1人の人間としての苦悩を吐く。
だからそこにも共感するし、いろいろと考える。
最近のアニメってSAOとかもそうなんだけど、
ただただヲタ的な独善思考の肯定をしつづけて、
自分たちを認めない思想を見下して否定しつづけるだけ。
主人公は1人の人間としてやたら思考するのに、
他のキャラは皆思考や生き方も経験もやたら薄い。
そして主人公よりも立ち位置の低いキャラばかり、
作者や読者の代弁者である主人公を肯定するだけの存在。
結果ヲタの都合のいい受け皿にしかならないんだよね。
もしくはアニメ()の立ち位置から抜け出せない。
俺ガイルも元々そういう面が強い作品だったけど。
今回の話でそこから一歩前に進もうとした意思は見える。
全般を通して身勝手な独白みたいなもんだけど、
答えがでないところ進もうとする姿勢は良いと思う。
こういう思考もヲタ的ではあるとは思うけど、
アニメがアニメらしく自問自答するのは好きだわ。
>>8
言いたいことはわかるけど他作品を誹謗してまで言うことかい?
【悲報】『俺ガイル』八幡の告白がキモイと言われてしまう
【ネタバレ】『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』最終巻が発売!勝利したヒロインは・・・
【完結】『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。3期』2020年春にTBSで放送決定!
ラノベ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」最終巻の発売日が11月19日に決定‼
【速報】『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』TVアニメ3期決定!!
【悲報】『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている』14巻が案の定発売延期www
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている』アニメ3期か!?14巻発売に合わせて重大発表あり!!
「俺ガイル」最終巻が3月に発売するのに盛り上がってない!お前ら興味なくしちゃったのかよ!?
俺の中で『俺ガイル』を超えるラノベが未だに現れない
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』14巻は2019年初頭に発売決定!これで完結だぞおおおお!!
心に突き刺さりました。ひっきー更に応援したくなった !壁を一つ越えた感じで次回から楽しくなりそうです。