
-
-
いやいやそこで終わるの??
-
ここで終わるってことは領主絡みでまだ何かあるんか
-
下で暴動起こしてる亜人たちに突き出して判決してもらおうぜ
-
まあ王女に手出したんだから不敬罪で
-
許すという行為は強さを伴ってないと相手に効き目がないがどう持っていく
-
ライヒノットが普通にいい人とは思わなかった
-
ラフタリアに復讐させてあげたい気持ちもあるが
それをすると最終的にラフタリアが苦しい思いをするんじゃなかろうかと複雑な気持ちになった
あのデブ領主は苦しめて○ねばいいと思うけど -
さすがに殺させはしないとは思うが
どう解決させるのかな -
昔と比べてわがままになったメルティちゃんいいですね
僕も好きです -
わがままメルティちゃん可愛いなぁ!!
フィーロちゃんあんなアヘ顔見せられちゃ令呪で命じるしかないじゃん -
うぉおおおおお!!
フィーロちゃんアヘってるよ(*´Д`)ハァハァ
アヘ顔たまんねー
メルティちゃんにも変態ロリコンの手が・・・!! -
壁を突き破るフィーロちゃんの身体強度滅茶苦茶だろ
体当たりされたらたまらんなw -
尚文達を匿った貴族って良い奴で味方だったの?
てっきり裏があって裏切るんじゃないかと思ったのに -
>>14
あんな胡散臭い奴が敵な訳ないだろ! -
フィーロちゃんに蹴られた後でも鞭を振り回してた領主が頑丈すぎる
まぁ立場上それなりに高レベルなのかもしれんが -
鳥好きな不思議少女だったと思うんだが、
なんかめんどくさいキャラになったなメルティ -
>>17
何を勘違いしてるか知らんが最初からそんな不思議キャラとかではないぞ
元から姉を反面教師に年齢相応の子供っぽいところは抑え込んで
社会的立場を日頃教えられて育ったアンバランスな面倒くさいキャラだ -
メルティちゃん自身は私ってこんな我が侭な女の子だったのって驚いてたじゃん
今までずっと王女らしく振舞ってたから男に惚れて
たがが外れて年相応の女の子になっただけだよ
そこがまた可愛い -
メルティちゃんが可愛いのは大いに結構
ただ癒しキャラであるところの奴隷商の出番がなくて
ちょっとだけ寂しくなってる自分がいる -
>>20
それは同感
武器屋のオヤジの出番がないのもちょっと寂しい -
メルティちゃん尚文の前だと自然体でいられるんだろうな
-
悪役たちの大義が盾へのいびりでしかないのか
ブリジットセーラは活き活きと演じてるからいいが -
>>23
今週の悪役貴族が昔に戦争してたって言ってたやろ。
あれは盾の悪魔を信仰する奴らとの戦争だからな。
敵国の神が自国に出現したら狂信者はどうするよという話 -
>>24
しかも自国の神達は活躍しないで問題ばかり起こす
その尻拭いも他国の神がやって村人に慕われてるとなったら
宗教的に暴走する連中が出てきても全然不自然ではないよね -
この辺りからWeb版に無いエピソード割り増しがガンガン増えてく
-
メルティへの尚文のぶっきらぼうな対応と
「もっと優しくしてはどうですか」とかいうラフタリアの助言が、
完全に思春期の娘に対する夫と妻だった。しかも昭和な感じのw -
瞬間移動でもできるのかってくらい早く王都に戻ってたなマルティ
-
この世界はゲームと似た世界なんで瞬間移動とかあるんだよ
特定の場所に任意に飛べるルーラ的なものも出てくるし -
山火事を起こして何があるのかと期待していたら焼いておしまいだった
-
ラフタリアの尻尾が膨れる表現良かった
黙ってるけど怒ってる感じが凄いしてた
-
コメントする