谷川流=安倍晋三説
・2005年9月に7巻を出してから、10月に官房長官に就任。
忙しくなり、年に2巻ペースだったのがここから年1巻ペースになった。・そして第一次安倍内閣の支持率が低下した頃、ねじれ国会に突入し衆参が分裂する直前に出たのが「涼宮ハルヒの分裂」。
・第一次政権を病気で退いたのが07年
ハルヒの新刊ペースが落ち始めたのも07年2011年 ハルヒ最後の新刊
2012年 安倍晋三、総裁就任
2020年8月 安倍首相、辞任
2020年11月 ハルヒ9年半ぶり新刊
・ハルヒ9年半ぶりの新作→総理で忙しかったから・「ただの人間には興味ありません」→総理への意欲
・長門有希→安倍晋三の選挙区には長門市がある。涼宮ハルヒ: 自由奔放でキョンを困らせる
安倍昭恵: 自由奔放で政権を困らせるつまり涼宮ハルヒのモデルは安倍昭恵 やはり谷川流の正体は安倍総理で確定なのでは?
-
草
-
草生える
-
さすがに笑う
-
辻褄が合うな
-
なんやこの考察草はえるわ
松本人志ロシアのスパイ説かな? -
ガチなら再就任不可避やけど
-
ガチやんけ…
-
やーばいでしょこれw
-
ハルヒが甲子園でプロ野球見る描写あったと思うんやがあれはヤクルト戦やったんか
-
パンドラの箱はもう開いちゃってるんだよね!
-
どういう思考回路してたらこの解に辿り着くんや
-
昭恵ハルヒ説は草草
-
信頼度20%くらいしかないやろ
-
確かに昭恵ってハルヒの元ネタっぽいよな
-
これ実話?
-
分裂で草
-
安倍晋三「ただの人間に興味ありません」
-
古泉は小泉進次郎なのか小泉純一郎なのか論争勃発しそう
-
>>18
時期からすると純一郎首相やろ -
キョンのやれやれキャラっていうのはハルヒの対応に疲れたんじゃなくて「やれ」ってことだったんやね
-
上級優遇ばっかするのもただの人間(中級以下)に興味ないからなんやな
-
エンドレス答弁
-
体調不良で突如退陣→〆切がガチでヤバかったから
-
つまり今後は発刊ペース期待してええか?
-
やたら安倍政権に神風吹いてたのもループしていつも正解を見つけてたからかもな
-
2009年8月30日 民主党勝利
エンドレスエイトは政権交代を回避するために何度も繰り返していた‥? -
てことはsos団って本当は何の略なんや?
-
>>27
下関を大いに盛り上げるための晋三の団 -
>>28
成り立って草 -
アホかと思ったけど否定材料は無いんだよな
-
辞めてから発売までが早すぎる
在任中も少しづつ書き溜めとったんやろな -
有力説で草
-
ハルヒの能力は現実をハルヒの望むように改編する能力
安倍ちゃんの理想だった…? -
>>33
昭恵の常識のなさとかもハルヒっぽい -
涼宮ハルヒの辞任
-
谷口のモデルは谷垣禎一
-
ねじれから分裂は正直センスある
-
涼宮ハルヒの暴走(直球)
-
クールジャパンはお友達どころか自分の売り込みやったとは・・・
-
登場人物みんないるのな
-
まるで普通の議員は仕事で忙しくないみたいな
-
止マレ!(支持率低下)
-
西村大臣の「神のみぞ知る」は安倍晋三=谷川流説匂わせだった!?
-
>>43
God Knows… -
>>44
草 -
>>44
草ァ! -
>>44
あっ… -
>>44
これもう確定だろ… -
>>44
あーあ「知っちゃった」…ねw -
これ禁則事項やないか?
-
パズルのピースが埋まっていく
新作発表時に出てたネタを今さら記事にすんな