純潔のマリア 最終回・最終話(12話) 感想・ネタバレ・画像まとめ
最終回放送記念 キャスト集合写真&コメント到着! | TVアニメ「純潔のマリア」公式サイト #maria_anime http://t.co/x4KOrVZjI5 pic.twitter.com/QM6MjfAOjm
— ぜんち (@san_maruco) 2015, 3月 29
純潔のマリア 第12話。
なんともキレイな最終回だったな。結果としてはマリアのやっていたことも含めてあの結果になるべくしてなった、って事なのかな。いろいろ意味深な描写も多かったのでまたじっくり見てもいいかも。
#maria_anime
— ゆうけい@カンソウ (@yuuyuu_001) 2015, 3月 29
純潔のマリア最終話視聴終了。プロットもストーリーも丁寧で見応えがあった。製作者の志の高さを感じられたので観ていて嬉しい気持ちになった。 #maria_anime
— kabutu (@kabutu) 2015, 3月 29
何かっちゃあ角突き合わせて喧嘩ばかりだったエゼキエルがいざミカエルに消されるかもしれないとなったら後先顧みず飛び出そうとするプリアポスは本当にイイ奴。この先生まれてくるポッポちゃんはもうポッポちゃんじゃないけど末永く仲良くできるといいね!(PД`q。) #maria_anime
— 礼堂奈宇@艦これビギナーな隠れシヴュラ (@nowraido) 2015, 3月 29
アニメ『純潔のマリア』が良すぎる作品だったのでブルーレイ欲しい。
信仰者(プロテスタント)の目から見ても、取材に裏付けされたリアルな描写を考えると原作以上に客観的に信仰・キリスト教をうまく物語に組み込んでいる面白いアニメだったと思います。 #maria_anime
— マルキ・ド・宮塚恵一 (@miyaduka) 2015, 3月 29
深読みしようと思えば幾らでも深読みできる現代的なエッセンスは最後まで失わず、本当に真面目でした。キリスト教圏では成立しない点も含めて。原作と比べて云々も、これはアリ。演技と間合いが素晴らしかった。色んな意味でトンがってるのに、小気味好くて、面白かったー #maria_anime
— akr (@akr40416028) 2015, 3月 29
マリアがなんで争いを嫌うのか、そこにパーソナルな理屈付けをしなかったのがよかったんだな。天上からも地上からも異物としてうとまれる魔女なる存在、ゆえに両者のブリッジに成り得たのだと。異端とされる魔女についてことさらマイナス面を強調しなかったのも。 #maria_anime
— こばいも (@ko_baimo) 2015, 3月 29
純潔のマリアのアニメ版の最終話見ました。原作ベースに話を膨らませて再構成して、とても完成度の高いストーリーになってたと思います。原作好きの自分も満足の出来です。
#maria_anime #tokyomx
— ろぉずそると@TTT/0419ゆかりん (@_Rosesalt_) 2015, 3月 29
アルテミス達がまだ存在できてるってことはマリアは魔力を失ったわけじゃないっぽい? 森の奥に引きこもってるのを止めて人里に下りて市井の人々と同じように大地を耕しながら穏やかに生きていくみたいな? そうしてみると大局的にはやっぱり神様サイドの勝ちなのかな…… #maria_anime
— 礼堂奈宇@艦これビギナーな隠れシヴュラ (@nowraido) 2015, 3月 29
大人版内容のジブリ、という印象です。しっかり完結し、内容も考えさせられる物語で、キャラクターも個性的で、満足いく作品でした。宗教とは、人間とは、神とは、平和とは、隣人愛とは、現時社会への示唆がたくさんあると思います。ただ、後半の作画が非常に残念でした。 #maria_anime
— むらさき (@murasaki_purple) 2015, 3月 29
マリアは最後まで戦いを止めることを貫いたな。でもそんな意思の強さがジョセフたちみんなの心を動かしたんだろうな。そしてマリアに負けず劣らずベルナールもブレなかったな。ミカエルが姿を見せたらダメ出しとかw面白いキャラだった。 #maria_anime
— はあすと (@VeryHurst) 2015, 3月 29
マーサの語り最後の「魔女でした」だけで映像とか描写とか全くないのに「二人で幸せになって子供生んだんだな」ってのと「こういう物語でした」という二つのニュアンスを思わせるこの一言、すごいな #maria_anime
— ヒバリ/腰ミノ (@fu_delu0ya_delu) 2015, 3月 29
普遍的で重厚なテーマを通しつつも暗くなり過ぎることなく、ユーモアにも溢れ、且つ百年戦争の舞台を見事に表しながら、派手な演出もこなし痛快に終わらすとか凄すぎる。BD買います。 #maria_anime
— D.D.hoba (@hoba2733) 2015, 3月 29
ガブリエルの名前が出てきたのは魔女マリアが聖母マリアと同じ様に処女で神の子妊娠させるためね #maria_anime
— 北 栄 (@kita_sakae) 2015, 3月 29
12話視聴。魔女マリアとは何か?天使の問いかけに各々が答えて、最終的に天が裁定を下す。実に荘厳だった。ケルヌンノスって、太古から続く人類の叡知、大地の霊性そのものなんだろうなぁ。大天使ミカエルとて、それは否定できなかったのだ。 #maria_anime
— みぎゅるん (@direct_crossing) 2015, 3月 29
なんか当時の宗教観とか歴史的背景もうまく表現しつつそれを崩さずに魔女だの大天使だのが馴染んててすごく好きだった
それでいてマリアが変わらず突き進んでいくのとかでも人間の捉え方とかは変わって愛だったんだよなあ・・・
ほんとにいいアニメ化だった #maria_anime
— 解放乙女ラルキュリア (@larcie21) 2015, 3月 29
純潔のマリアいい最終回だった。自分は宗教とか百年戦争の知識無いけど楽しむことができた。エゼキエルちゃん目的でみてたけど、まさかマリアちゃんとジョセフの子供になるとは。プリアポスきゅんのたまは結局どうなったのだけが最後に気になった。 #maria_anime
— おおたれ (@ootare) 2015, 3月 29
最終回すごい面白かった。最初からビブさんたち魔女がマリアのためにミカエルに戦いを挑んだのが熱かったし、ミカエルがマリアについてアンケートとったりエゼキエルがマリアの子として転生するとか驚きの連続だった。でも最後は綺麗なハッピーエンドで本当良かった。 #maria_anime
— はあすと (@VeryHurst) 2015, 3月 29
純潔のマリア最終回。みんなのマリアの存在とは何か、の告白が面白いなぁ。マリアの「許してあげる!」がほんと小気味好いwガブリエルの命によってエゼキエルがマリアの子に!うまいな。ベルナールは塩柱に。。平和な世の中で暮らしたマリアとジョセフを思うとほっこり。 #maria_anime
— yui0467 (@kamakura_ru) 2015, 3月 29
最終話(12話)視聴。キレイな最後だった。もう続編が作れないほどのハッピーエンドでしたね。荘厳な天の裁定。戦いを止めるマリアは天の理に背く存在ではなく、善き隣人という天の結論。すべて救われてよかったなぁ(ベルナール以外)。 #maria_anime
— みぎゅるん (@direct_crossing) 2015, 3月 29
コメントする