関連記事:ある雑誌のラブライバーに対する記事が酷すぎる!「社会不適合者ラブライバーがキモすぎる」「どこへ行っても迷惑をかける悪質極まりない犯罪者集団」
実話BUNKA超タブー (7) 2015年 06 月号 (実話BUNKAタブー 増刊)
・ラブライブの迷惑行為
・カード付きウェハース
一般のアニメファンなら普通に商品を買い、ウェハースとカードの両方を楽しむが
ラブライバーはその場で封を破り、カードだけ抜いて去ってしまう
さらに彼らは被ったカードをその場所に置いていくというキモイこだわりさえ見せる
・聖地巡礼
神田にある竹むらという甘味処(穂乃果の実家)
主人公の誕生日にラブライバーが大量に押しかける
店側が2回の座敷を開放したら、彼らは土足でズカズカあがりバカ騒ぎを始める
・神田明神
神田明神もキャラの実家として使われたばかりに、ラブライバーの餌食に
神聖な場所がキモチワルイ痛絵馬で埋め尽くされる
キャラデザの人が描いた絵馬を奉納するが、ある日を境に突然消える
法律どころか、神罰も恐れる彼らの行動は髪も怒りを通り越して呆れ返ったことだろう
・東京ゲームショウ
このイベントではオタ芸やコールは原則禁止
だがラブライバーはゲーム音楽に合わせて好き勝手にオタ芸やコールをしまくる
ラブライブの展示ブースで主演声優が注意をするが、聞く耳持たず
運営から史上初、イエローカードが!2枚たまるとブースは即時撤去される
・アニメジャパン
徹夜が禁止なのにそれを平気で破った上に、TVのインタビューで誇らしげに語るというから救いようがない
・ラブライブのライブ会場
物販のゴミは持ち帰れというルールを無視してガチャガチャのカプセルを会場に埋め尽くす
本来なら作品を愛するならこんな行為はしない
だがラブライバーは己の欲望を満たせば他はどうでもいいと思っている
彼らはラブライブが打ち切られても悲嘆にくれることはなさそう
ネットでラブライバーと検索すれば自分にしか興味ないことがわかる
キモイマント姿を怒らし下に見せる不健康そうなやからがたくさんでてくる
一応ストーリーらしきものが設定されているが。これは酷い
「廃校寸前の母校を救うため、女子高生がたちがアイドルの祭典で優勝を目指すという」中学生が考えたような話
こんな薄っぺらいものに喜んで飛びつくのはアイドルヲタと同じで騙されやすいアホだけだろ
俺もオタクだが結構痛いところ突いてるかもしれない。一理あるなあ、、、。