スーパースターは絵柄いじってきてるな
本命だわ
-
なんだろう全然違うんだけどテイルズシリーズを思い出した
-
タンクゥクゥちゃんだっけ?
-
これはタンフールーのお孫さんですわ
-
駄目そう…
-
花田先生脚本でdeath系キャラだと凸守になる未来しか見えぬ
-
ギャラクシーとか花田先生らしいな
-
やっぱスカート短すぎだろ
-
ギャラクシーのステマ
-
-
あの絵は不安
てかいい加減に初代やサンシャインの絵から離れて欲しい
みんな同じ目、同じ顔 -
ソロ中心のアニガサキも良いけど
サン二期6話のライブシーン見たらやっぱグループでライブやるラブライブも良いなと思ったから
スパスタにも期待してる -
キャスト次第やろ
アニメが足を引っ張るのは見えてるけどAqoursほどファンの風当たり強くないだろうし
新人ちゃんのメンタルが鍵 -
京極監督を信じろ
アニガサキ見る限りは演出とかに衰えはみられないし
あとは花田先生をどれだけ制御できるかにかかってる -
新設校がいきなり廃校になったら経営判断がヤバイ
絵がね -
流石に廃校ネタは使わないだろ
新設校で学校をもっと盛り上げたいから的にスクールアイドルにとかじゃね? -
花田のマイナスと京極のプラスのせめぎあい
-
新設校なんだから廃校みたいな陰鬱な話にしようがないだろ
ラブライブの名前ついてるからってμ’sとAqoursの設定に引っ張られ過ぎや
なおスクスタの虹は予想の斜め下を行き過ぎた模様 -
つかAqoursだってG’sは廃校確定してる世界線だったし
ラブライブ=廃校阻止ってわけではなかったんだけどなあ -
さすがに虹含めて4作目のアニメ化になるのだから
どんな脚本が望まれてどんな脚本が叩かれるのか分析は済んでるだろ
サンシャインはぜひ反面教師にしてほしいね -
廃校に出来ないと廃部ネタに走る傾向にあるのはやめて欲しいわ
虹なんか既に3回目の廃部危機だし -
ストーリーが、三次元ゴリ押しアニメになりそうw
-
これってキャストのオーディション進んでるだっけ
-
現実を見ろ
アニガサキ以下になるに決まってんだろ -
まあ虹とは対照的なアニメになると思うよ
勢い重視の
それでも面白いアニメになる事を信じてるわ
これ賭けだしな -
立ち絵はうーんって感じだけど総合マガジンに載ってたイラストは結構いいと思った
-
虹も追ってるけど、いまいち楽しめてないのよね
ライブ行きたいって気が起きないとラブライブな感じしないわ
スーパーには期待してる
京極だしμ’s焼き直しみたいなのかもしれんが大丈夫だろ -
クオリティは虹が咲に近いものになると予想してる
もう昔みたいな青春アニメは期待できない -
5人だから上手く扱ってくれることを期待してる
虹アニメはよくやってると思うけどやっぱ9人は多すぎるわ -
>>28
確かにw
どうしても9人だと優遇、不遇が出来てしまうしな・・・少なすぎ、多すぎずだと、やっぱり5人ぐらいかなw -
一時期バンドリみたく複数グループの展開じゃないかとか言われてたけどどうなんだ
追加メンバーはスクスタの現状見てるとなんともなあ… -
廃校した高校の統合先とかはありそう。複数グループ路線と予想。
しかし、私を叶える物語とは -
他校の別グループはライバル以外出ないと思うぞ
ラブライブは基本一つの学校を軸にしたストーリーだから
公式サイトのURLもotonokizaka,uranohoshi,nijigasaki,yuigaoka
校内で複数グループ展開はあるかも -
澁谷かのんは年齢のわりにちょっと低めでクールなトーンで喋るポンコツだと個人的にはありがたい
たまにクゥクゥやちさとを(死ねよ)って目で見てたりするとなお良し -
スパスタの5人Liellaって名前になるらしいけどなんかパッとしない。これならギニュー特戦隊とかぶっ飛んだ名前にしてくれた方がインパクトがあった。
丁度5人で真ん中の子(名前忘れた)のポーズがギニューのボディチェンジだし -
ラブライブ復権のためには女性の購買パワーを最大限に活かすしかないから絵理やことりみたいな支持されるキャラと感情を揺さぶるストーリーが必要
その上で明快かつ爽快な高校生らしいストーリーで楽しませてほしいな
京極には期待してる
過去のラブライブのアンチが
虹ヲタなんだから何を言ってもね
スパスタの方が正規ルート