昨日のニコ生で発表された『ラブライブ!サンシャイン!!』2016年夏のアニメ化発表。
このニュースは瞬く間に世界中を駆け巡り、日本ファンだけでなく海外のアニメオタク達にも大きな衝撃を与えたようです。
今回は『ラブライブ!サンシャイン!!』2016年夏アニメ化発表のニュースに対する海外の反応をまとめました。
関連記事:『ラブライブ!サンシャイン!!』2016年夏にアニメ化決定きたああああ!!!
<『ラブライブ!サンシャイン!!』2016年夏アニメ化発表海外の反反応まとめ>
【ラブライイブ!サンシャイン!!アニメ化を喜ぶ声】
●これがくるのはわかってた。早く来てくれ。最近になってラブライブ!の映画を見終わったけどかなり楽しめた。
●みんな困惑してるようだけど、俺は新しい女の子達に会えるのが割と楽しみだわ。
●あと6か月も待てる気がしない。ラブライブ!の名に相応しい価値あるシリーズになることを願っているよ。シンデレラガールズが後味悪かったから。
●サンライズは既に新しいプロジェクトに着手しているよ。かなりワクワクする。このスタジオが大好きなんだ!!
●俺はいつだって、ラブライブを心待ちにしてるんだ
●サンシャインがアニメの放映スケジュールを告知するのも時間の問題だな。アクアのメンバーが実際に動くのを見れるのは楽しみ!
●うーん かなり早かったな。グループ最初のビデオが出た後にアニメの放映を告知するなんて思わなかった。
素晴しい作品になることと、μ’sの友情出演を願ってるよ。
●当然のごとく、搾取しまくるんだろうな:D
一方で、アニメ化が早すぎるのではないか?という疑問の声も・・・
●おい、サンラインズよ、ファンをちょっとは休ませてくれ。こんなスピードじゃ新しい展開についていけないw
●出るのは知っていたけどこんなに早く出るんだね。アクアのアルバムやシングルが何本か出されてもう一年は待つと思った。μ’sが解散してショックを受けているファンの為にも、もう少し遅くても良かったんじゃないかな。
●あっという間だな。質の高いアニメを作るなら、もっとCDなりから搾取するために待つべきだと思う。シンデレラガールズみたいにならなきゃいいけど。
また、アクセルワールドとホライゾンの心配をする人も・・・
●これはあまり嬉しいニュースじゃないな。ラブライブは、第8スタジオに「境界線上のホライゾン」や「アクセル・ワールド」を続けさせるチャンスを与えもしないで過去4年間もスタジオを独占していたのはかなりヒドい。
μ’sがようやく終わるとなった今、サンシャインが制作される前に8スタがやっと他に取り掛かれるということが嬉しいかったのに、早すぎるよ。
俺自身、もはや8スタがアクセル・ワールドを制作できたのはラッキーだったんだと思えてきた。そしてホライゾンもまた惜しい…。
http://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=3037807
まあラブライブってコンテンツが金になるだろうから優先されてるんだろうけどね・・・
境ホラ好きとしては絶望しかないよ・・・