上司キャラがシリアスシーンになると急に冷たくなりすぎ
それが過ぎてギャグシーンになると何事もなかったかのようにケロッとしてるからなんか不気味
普通その後人間関係がギクシャクしないようにもっと自然に折り合いつけるだろ
-
SHIROBAKOくらい生っぽければ違和感ないんだが
なんか人間対人間のやり取りとは思えない -
非現実の話ですしリアリティなんて二の次ですからね
-
現実はもっと酷い
-
大抵の上司は始めから最後まで部下なんて消耗品としか思ってねーよ
-
急に冷たくなる上司キャラってのが誰のことだか分からない
まさかコウさんや雫のことじゃないよな -
あの環境で折り合えない奴はみんな辞めてんだろ
-
コウのは上司ってか先輩クリエーターとしての意地でしょ上司としてギスギス感出してる場面なんて一切ないし
-
木下監督がシリアスシーンだけいきなり宮森に冷たくなったらキモいだろ
そういう違和感 キャラに地続きを感じない
シーンごとに別人になってるような違和感 -
ストーリー全く知らないけど、たまたまネットで見たひとコマ
大卒後輩「高卒先輩、言ってる事全然わからないんでとりあえず大学出てくれます?」
リアルでやったら傷害事件になりそう -
コラだぞ
-
あれでギスギスとか言ってんのはまあアルバイトもしたことないんだろうなあって
-
何をもってギスギスと言ってるのか本気で分からない
まぁ新キャラ二人はゴミだけど -
コウちゃんは普段が演技でキレたナイフ状態が素だぞ
絵のことになると余裕がなくなる -
にゅーげーむで怖いのはりんぐらい
あのレズ二期からマジでやばい -
NEWGAMEは打ち合わせシーンが変にかしこまり過ぎなんだよ
親族が死んだ報告でもするのかってくらい皆張り詰めすぎ -
本人の居ないとこでボロカス言ってるのに本人の前ではまったくその素振りを見せないのが現実
-
アニメスレってなんでこういう現実の話持ち出して
ドヤ顔してくるアスペルガー野郎が涌き出てくんの?? -
作品見てないから実際のとこわからんけど
スレタイで「非現実」と現実と比較しての評価してる訳で
現実と比較するな!はちょっと違うような
「ギスギスしすぎてつまんない」とかならわかるんだけど -
現実のギスギス感はあんなもんじゃないぜ
リアリティーなさすぎ -
同じ内容を指摘されてるのに片方に同調して片方を批判しだしたな
こんなメンタルな奴とも折り合わなきゃいけないのが現実の辛いとこ -
アニメキャラはイラッとしたりつい感情的になったりすることすら許されないからな
-
アニメキャラがイラッとするのは非現実的だからな
-
いや現実の方がもっと凄いとかの話じゃなくて
シリアスなシーンとそうでないシーンの切り替えがはっきりしすぎて不気味って話だろ
現実では~とかいい加減うぜえ(ˇωˇ)